韓国

2022年最新版★韓国旅行で役立つ!便利なおすすめアプリ7選!

2022年最新版★韓国旅行で役立つ!便利なおすすめアプリ7選!

韓国旅行を始める前って何かと不安がありますよね…

悩める子羊ちゃん

あっちに着いたらお金の交換…それと、翻訳機とかも予約した方が良いのかな…?あとは現地で使えるマップとか韓国の路線図とかってあったりする…!?(不安だらけ

大丈夫です!それらの不安全部、無料のアプリで何とかなります!!!

と言うことで今回は

韓国旅行で役に立ったダウンロード必須アプリを7つ紹介!

※追記…コロナ感染対策として新しいアプリも追加しました!

これから韓国へ行く方は是非参考にしてみて下さい!そして万全な状態で韓国を楽しんできてくださいね!

韓国旅行におすすめ!
無料アプリ7選

韓国旅行におすすめ! 無料アプリ7選

韓国で役に立つ無料のアプリを7つがコチラ▼

  1. オフラインマップ maps.me
  2. オフライン韓国乗り換え案内 subway
  3. 韓国版Uber Kakao.T
  4. オフライン為替チェッカー 為替情報Life
  5.  無料翻訳機 Google翻訳
  6.  共有型旅行スケジュール tabiori
  7. \new/コロナ感染対策!保険アプリ t@biho

基本的にはオフライン環境で使えるモノが多いですが、オンラインしか使えないものもあるので内容を確認して現地で使ってみて下さい!

アプリ①オフラインマップ
maps.me

韓国ダウンロード必須アプリ① maps.me

韓国現地で一番役に立ったのがオフライン地図アプリ『maps.me』!

Natsumi

オフライン版GoogleMapです!

使いたい場所の地図をオンライン環境でダウンロードしておけば、現地で利用することができます!(GPS機能を使うので電波が要らないらしい!)

かなり詳細に地図が表示されて、GoogleMapみたいに向いている方向もわかるし、進んだ分も瞬時に反映されます◎

そして、韓国だと駅の出口番号がわかるのも良かったです◎

お気に入り機能が便利

mapsmeお気に入り機能が便利

このmaps.meは地図が見れるだけでなく、気になるスポットや行く予定の場所をお気に入り登録することができます◎!

なのでオススメの使い方は旅の前にあらかじめ行きたいところをチェックしておくと、現地でmaps.meを起動すれば行きたい場所まで迷わず行くことができます◎

注意点!

お店や建物の名前の検索結果が出辛い場合があるので、事前にGOOGLEマップなどと照らし合わせて間違えのないように登録すること!

maps.me使い方

maps.meは何通りかの便利な使い方があります!

この記事だけで書くとかなり長くなってしまうので、使い方については別記事にて細かく書いています!

▼是非こちらを読んで、maps.meを使いこなしてください!

【maps.me】WiFiナシ!海外で役立つ無料のオフラインマップの使い方
【maps.me】WiFiナシ!海外で役立つ無料のオフラインマップの使い方 海外旅行でWi-Fiは持っていきますか? 英語できないから現地の人に道を訪ねられないし、現地でマップ開きたいから絶対にWi-Fi...

maps.meダウンロード

オフライン地図、GPSナビ:MAPS.ME
オフライン地図、GPSナビ:MAPS.ME
開発元:STOLMO LIMITED
無料
posted withアプリーチ

アプリ②韓国乗換案内
subway 

韓国ダウンロード必須アプリ② subway 

 外国で使えるの乗換案内だと『Transit』もオススメなのですが…

それよりも使いやすかったのがこのオフライン乗り換え案内『subway』!

Natsumi

韓国に特化した路線図&乗り換え検索アプリ!

乗車運賃や乗り換え案内はもちろん、乗車すべき場所(号車番号)まで分かったので乗り換える際にかなり分かりやすかったです◎

subway使い方

subway使い方 

Subwayの使い方は簡単!

路線図から目的地をタップで指定することができます!(もちろん入力での検索も有り!)

乗り換えがある場合は乗車車両とドアの番号もチェックしてその通りに乗ると乗り換えがかなり分かりやすいですよ◎

subwayアプリ

Subway Korea - 韓国地下鉄路線図
Subway Korea – 韓国地下鉄路線図
開発元:Malang Studio Co. Ltd,
無料
posted withアプリーチ

アプリ③韓国版Uber
Kakao T (カカオタクシー)

韓国ダウンロード必須アプリ③ Kakao T (カカオタクシー)

韓国にもUberはあるのですが殆どと言っていいほど稼働していません!

ですがその代わりに韓国版のUberである『Kakao T(カカオタクシー)』が使えます◎

Natsumi

使い方はUberと殆ど一緒!

カカオタクシーはドライバー評価制度がある為、現地タクシーよりはボラれにくいです!

ですが使う際には国内での準備が必須▼

注意点!
  1. 必ず日本での登録が必須になります!
    (登録に電話番号の登録&電話番号が利用できるかのチェックが必須)
  2. 行き先を登録する際に韓国語or英語での入力が必要になります!
    (現在地はタップで登録できるのですが、行き先は文字入力になってしまう)
    →行き先になりそうな『ホテル名・ホテル最寄り駅・明洞などの主要駅』等を事前に韓国語に変換しておき、メモ帳に登録しておくと現地で簡単に使えるのでオススメです◎

支払い方法

支払い方法は3つ、①現金 ②クレジットカード ③T-Moneyカード(交通カード) のいずれかです!

おすすめは③T-Moneyカード!韓国のメトロに乗る際に必ず利用する交通カードです!(こちらは駅で購入できます◎)

タクシーを利用するなら少し多めにチャージしておくとカカオタクシーでも簡単に支払いができます!

韓国 t-moneyカード 交通カード

①現金の場合、おつりをごまかされたり、おつりが細かいとくれない場合もあるそうなのであまりオススメできません。

また②クレジットカードも日本で一般的に使われているブランドのクレジットカードが韓国では殆ど使えない為(韓国独自のクレジットカードが必要)、利用できない場合が多いです。

Kakao Tアプリ

카카오 T
카카오 T
開発元:Kakao Mobility Corp.
無料
posted withアプリーチ

アプリ④為替チェックに
為替情報Lite

韓国ダウンロード必須アプリ④ 為替情報Lite

現地でレートをチェックする際にオフラインでも使いやすいのが『為替情報Lite』!

こちらのアプリ名的にFXなどに使うような堅苦しさを感じますが…

シンプルかつ簡単、そして一瞬にして現地の値段を日本円にして把握することができます!

Natsumi

例えば市場などで値段交渉が必要な時などにこちらを使うとサッと計算できて良いですよ◎

注意点!

オフラインでも使えるのですが最終ログインの為替レートでの表記になるので…
使う日の朝一、ホテル等のWi-Fi環境があるときに一度ログインしておくと、その日のレートで為替がチェックできます◎

為替情報Life使い方

為替情報Life使い方 

使い方もかなり簡単です!

画像のように使う通貨のみを表示させておくとより現地で使いやすいですよ!

因みに、見た目がなんかヤダ…なんて思う方もいるかもしれませんが、他のアプリだとオフライン利用ができなかったりします。

使いやすさでいうとこれがシンプルで一番でした◎

 為替情報Lifeをダウンロード

為替情報 Lite
為替情報 Lite
開発元:EJing
無料
posted withアプリーチ

アプリ⑤いざという時の翻訳に
Google翻訳

韓国ダウンロード必須アプリ⑤ Google翻訳 

韓国は日本語を喋れる人も多いですし、レストランのメニューなどには必ず日本語が載っているので言語で困ることはあまりありません。

ですが、もちろん韓国語表記のみの場合もあるので、念のために入れておきたいのがこのアプリ!

今のところ無料アプリでGoogle翻訳に勝るものはありません!

しかも利用したい言語をダウンロードしておくとオフラインでも使えるようになります!

例えばレストランのメニューが他国の言語で分からない時にこのGoogle翻訳のカメラを起動すると画面上には翻訳されて表示されます!

カメラ翻訳は100点ではないですが単語を1つ1つ翻訳してくれるので大体の意味は理解することができます◎

Natsumi

韓国語を事前ダウンロードして現地でサクッと利用しましょう!

Google翻訳使い方

Google翻訳使い方

オフライン環境で翻訳できるのはカメラ翻訳のみです!

ただこれだけでもリアルタイムで翻訳できるのでかなり便利!

英語や中国語なら何となく理解しやすいですが、韓国のハングルは理解し難いのでこれが役に立ちます◎

ネット環境なら会話翻訳もできる!

ネット環境があると音声翻訳をすることができます!

音声翻訳ならカメラ翻訳より正確に翻訳してくれます◎

google翻訳音声翻訳使い方
音声の方が正しく翻訳された!

これは私が①を英語で読んだ結果ですがたどたどしい英語の発音でも100点の回答でした◎

なのでもし現地で会話に困った際は『日本語で喋って韓国語に翻訳する』をすれば大体伝わるハズ!

Natsumi

無料でこれだけの性能が使えるのは本当に驚きです!

ホテルやカフェなどのWi-Fi環境がある場合にはこちらの方を使うことをオススメします!

 Google翻訳をダウンロード

Google 翻訳
Google 翻訳
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

アプリ⑥しおりを共有!
tabiori

韓国ダウンロード必須アプリ⑥ tabiori  

もし友達と一緒に韓国に行くなら活用できるのがこのしおり共有アプリ『tabiori』!

このアプリは複数人でスケジュール・持ち物・写真を共有できる優れもの!

そしてオフライン環境でも見ることができるので現地でスケジュールチェックすることができます◎

しかも写真は画質・容量を元のまま(綺麗なまま)アップロード&ダウンロードできます!

Natsumi

個人旅行の場合はGoogleカレンダーで十分ですけど、友達などで海外旅行をする場合にはこのアプリがオススメです!

たびおり使い方

たびおり使い方 

たびおりはアプリも可愛い上にかなり使いやすい仕様になっています◎

スケジュール編集も簡単にできますし、ラインで共有できるのでとても便利です!

 たびおりをダウンロード

-tabiori- 共有できる旅のしおり
-tabiori- 共有できる旅のしおり
開発元:Tuclicks inc.
無料
posted withアプリーチ

アプリ⑦コロナ&トラブル対策に!
たびほ

アプリ⑦コロナ&トラブル対策に! たびほ

コロナでの海外旅行の制限が無くなってきたとは言え、現地でコロナにかかったら大変!ですが…

コロナの現地サポート&アフターサポートがほぼ完璧と言えるのが海外旅行保険『たびほ』!

★たびほのコロナサポート
  1. 現地でのPCR検査費用・診療費・入院費が補填対象!
  2. 通院するための交通費も補填対象!
  3. 陽性になった場合の追加宿泊費用も補填対象!(※ルームサービス等は含めない ※一般的な宿泊施設のスタンダードルーム程度の金額が目安)
  4. 追加帰国交通費も補填対象!(※変更手数料や便が変更できなかった場合の新規購入費用)
  5. 旅行先で感染→帰国後に陽性になった場合にも補填対象!

▼補償に必要な書類
・パスポートのコピー ・医療機関が発行した感染証明書 ・隔離期間を示す資料(ある場合) ・負担した費用の領収書(金額が明記されたもの) ・航空券情報を示す資料や明細書 ・クレジットカード利用明細

詳細:新型コロナウイルス感染症に感染した場合の補償について

ご覧の通り一般的な海外旅行保険の他にコロナのサポートもバッチリ!

しかもこのたびほが何故良いのかと言うと…現地で何かあった際にアプリから電話をして日本からのサポートを受けることができるのです!

※たびほの海外旅行保険を利用しないとこのサービスは受けれません!アプリは無料ですが、保険料は別途必要です!

たびほ使い方

Wi-Fi環境は必要になりますが、何かあった際にはアプリのボタンをタップするだけでサポートしてもらえます!

もしコロナや病気にかかったら?

上記アプリでサポートに連絡し、現在地から一番近い『キャッシュレスサポート医療機関』を教えてもらいその医療機関を利用すると現地での支払いが発生しません!

★キャッシュレス医療機関の使い方
  1. 病院に行きたいタイミングでサポートセンターに連絡
  2. 提携している病院を紹介してもらう
  3. 紹介してもらった病院で治療を受ける
  4. その場で料金が発生することなく帰ることができる
Natsumi

とにかく補償&サポートが手厚い!

とは言え気になるのが料金ですが… 大丈夫です!結構安い!

実際に韓国旅行で使ってみた! 

コチラのたびほは2019年に韓国旅行した際に実際に使いました!

実際にかかった金額はこちら↓

★たびほ 3泊4日 二人分の値段★ 
・おすすめプラン 2440円/2人

私が以前海外旅行保険をまとめた際に『補償内容と料金』で一番良かったのがこのたびほです!

安い!補償内容が良い!おすすめ海外旅行保険ベスト3
安い!補償内容が良い!おすすめ海外旅行保険ベスト3安くて補償内容が充実!おすすめの海外旅行保険ベスト3!...
Natsumi

コロナ禍で色々と不安も大きいので保険に入っておくと安心です◎

 たびほをダウンロード

たびほスマートガイド
たびほスマートガイド
開発元:ジェイアイ傷害火災保険
無料
posted withアプリーチ

まとめ

 以上、韓国を旅行する際に役立つアプリでした!

全部無料で使えるので片っ端からダウンロードして現地で役立ててください!

▼他にも韓国旅行の準備について書いているので合わせてご覧ください!

韓国旅行当日までに準備すること5つ!持ち物・現金・Wi-Fi・保険
韓国旅行当日までに準備すること5つ!持ち物・現金・Wi-Fi・保険韓国旅行の直前にしておく準備5つ!『持ち物・アプリ・お金・Wi-Fi・保険』についてまとめました!...

他にも滞在中に行ったところや食べたもの等の記事を書いているので是非合わせてご覧ください!

ソウルおしゃれホテルを予約!

\韓国でオススメ!最安★4Gで670円/日!/
★グローバルWi-Fi★

韓国ソウルでおすすめ★おしゃれホテル15選!明洞・東大門・仁寺洞・江南・弘大
韓国ソウルでおすすめ★おしゃれホテル15選!明洞・東大門・仁寺洞・江南・弘大写真映え間違いナシの韓国ソウルのおしゃれホテル15つを厳選!エリアごとの特徴、館内や部屋の様子、スタッフは日本語対応か、部屋の値段...等を分かりやすくまとめました!...
2022年版★韓国おすすめ両替所10選!マップ・行き方・営業時間等
2022年版★韓国おすすめ両替所10選!マップ・行き方・営業時間等韓国内で高レートのオススメ両替所を10店舗集めました!全てマップ・最寄り駅・営業時間等の情報付き!...