ダウンロードOK!
ざっくり!東京路線図
東京に住み始めてから早10年!
ずっとブログは書いていたものの、そう言えばあまり東京について書いてきませんでした…
ですが気付いたのです!
このTABI LOGでもっと東京のことを発信していってもいいんじゃないかと!
だって東京って日本の観光地だもの!!
ということで今回は東京のことを発信する際に避けては通れないモノ…
東京路線図を作ってみました!
作ったのは3つ!
- 東京路線図
- (簡易版)東京路線図
- (簡易版)東京路線図 & 東京エリアマップ
恐らく初めて東京に来る人は東京のどこに何があるかもわからない上に電車が多すぎて混乱すると思うのです…
なので!
観光用に主要駅を分かりやすく記載・地元の人しか使わないような駅名は省略・エリアマップ化、でとにかく分かりやすく作ってみました!
東京に来た際には是非役立ててみてください*
ダウンロード方法
ダウンロード方法のご説明です!
ブログにも路線図画像を載せていますがブログ用に容量を落としているので画質が悪いです! ダウンロード用は横幅2000pxで作っているので綺麗なものをダウンロードできますよ◎
ダウンロードしたいボタンを押すと下記ページに移動しますので、パソコン&スマホそれぞれのダウンロード方法でダウンロードしてください!
パソコンからのダウンロード方法
ダウンロードボタンを押すと下記のようなページに飛びますので、ダウンロードボタンを押してダウンロードしてください。(※画像は別のモノを使っています)

スマホからのダウンロード方法
ダウンロードボタンを押せばスマホからでもダウンロードできるので、下記の手順でダウンロードしてください。

画像利用の注意点
・画像を商用利用したい場合にはこのページのリンクURLを貼りつけてください。
・観光する際に分かりやすいような路線図を作っています。一部線路や駅名を省略しています。
・路線図に間違いや変更点があった場合でも責任は負いかねますのでご注意ください。
ざっくり東京路線図
こちらが東京路線図です。(鉄道の本数が多すぎる為、一部私鉄を省略しています。)
黄緑の山手線を中心として見ると、東京が分かりやすいですよ!

簡易版!東京路線図
こちらは上記の路線図から更に簡易化したものです。
上記のものだと東京を観光する際に電車の種類が多すぎて分かり辛いかと思うのですが、
こちらの簡易版の路線のみで主要観光場所は十分に周ることができます!
鉄道が多すぎて迷ってしまうかたはこちらがオススメ!

東京路線図&東京エリアマップ
こちらは簡易版東京路線図にエリアマップと主要観光地を付けたものです。
まだ分かり辛い分部もあるので随時更新予定です!

東京の観光地を紹介
上記エリアマップにはザックリ11つのエリアで色分けしています!
これらのエリアごとにこれから探索しつつまとめる予定なのでまだ完成形ではありませんが…この11つのエリアをザックリ解説したいと思います。
お散歩するならココ!
①東京・大手町・日本橋エリア

私が東京の中でも好きなのがこの『東京・大手町・日本橋エリア』です!
東京の中心なので大きなビルが立ち並びますが、実際に歩いて見ると古い東京が垣間見える、東京らしいエリアです。
東京を中心として丸の内側へ行くと静かで広々とした皇居外苑が広がり、日本橋側へ行くと老舗が多く残る下町っぽさを見ることができます。
新しい・古い・賑やかで・静かな、色んな顔を持っているのにどれも東京らしい、不思議で面白いのがこのエリア!
この辺りはお散歩するのが好きなのですが、今年、浅草・日本橋・東京・丸の内を数時間かけて歩いたお散歩日記があるのでこちらも合わせて読んでみてください*

東京に来たなら外せない!
②浅草エリア

東京・日本橋・丸の内エリアと並ぶくらい好きなのが浅草エリアです!
東京と言えば浅草ですが…何年住んでても浅草寺へはお参りに行きたくなります。初詣はもちろん、年に2回は必ずお参りへ行っています。
ですが今年初めて電気ブランを飲みに神谷バーへ行ってきました!ここは明治から続くバーの老舗で、独特で面白いバーシステムのお店!浅草へ行った際には是非!

浅草エリアのオススメ観光施設
浅草からスカイツリーへは電車ですぐ!是非スカイツリーにも立ち寄ってみてください。
ここも観光スポットでソラマチの中には面白いお店が沢山入っています。そしてなんと海から離れているのに水族館もありますよ!
私は毎年金魚イベントの時にすみだ水族館へ行きますが、小さい水族館ながらも可愛いお魚やペンギンたちが出迎えてくれます!

グルメにショッピングに街ぶら
③銀座・新橋・築地エリア

大人が楽しめるグルメ&ショッピングエリアがココ!
東京のすぐ隣に銀座があり、この写真の4丁目交差点が日本で一番地価が高い場所と言われています。この通りには世界のハイブランドの路面店やユニクロ本店、百貨店、が立ち並んでいるので、土日の歩行者天国の時間帯は是非ここを歩いて見てください!
わき道へ入るとお洒落な飲食店が多くあるので、ショッピングにグルメにカフェに、いつでも楽しめる場所です!
銀座から築地へは歩いて10分ちょっと
銀座も良いですが、是非歩いて築地へも行ってみてください!築地は移転の為取り壊されてしまいましたが、まだ場外市場は空いていて、玉子焼きや牡蠣を食べ歩きをするのも楽しいですよ!

家族で訪れたい
④上野エリア

上野といえば上野動物園!去年にパンダの赤ちゃんが産まれて上野は大盛り上がりでしたが…
上野って動物園だけではなく大きくて気持ち良い上野公園があります。桜の木が多いので花見の季節にオススメです。
更に公園の中には上野の森美術館もあります。もうすぐゴッホ展が始まるのでとても楽しみ!
そして夜は上野から御徒町へ続くアメ横が面白いですよ!最近アメ横は台湾系の店がかなり増えて、台湾夜市のようになっています!

東京の夜と言えば…
⑤六本木・麻布エリア
20代前半に六本木のクラブに数回遊びに来たり、何回か森ビルに行ったものの… まだ紹介できるほどではないのでこれからリサーチしたいと思います!
麻布でご飯食べれるような大人になるぞ!(多分生涯かけて無理)
家族と、恋人と…
⑥お台場エリア

お台場には多くの商業施設があります!
ショッピングやグルメに困らないアクアシティお台場、その隣にJOYPOLISやたこ焼きミュージアム等が入ったデックス東京、フジテレビ内も観光することができますし、ガンダムがいるダイバーシティ東京や、観覧車やアウトレットがあるヴィーナスフォート、少し離れていますが巨大銭湯施設の大江戸温泉物語もあります!
なので家族とでも、恋人とでも必ず楽しめる場所がお台場なのです!

JOYPOLISは誕生日にいくのがオススメ

関東近郊にお住まいなら誕生日にJOYPOLISに行くのがオススメ!何故なら誕生日当日ならチケットが無料だからです!それにJOYPOLISは色々割引があるので、行く際には必ずチェックしてみてくださいね!

最新ファッション&グルメが集結
⑦渋谷・原宿・表参道エリア

国内外の流行りがまず始めに到着するのがこのエリア!
流行りもののファッションやグルメをいち早く楽しむことができます。そしてとにかくファッションを楽しみたいならここに来れば間違いナシです!
私は洋服よりも雑貨の方が好きですが、雑貨でもこのエリアはオススメ!安くてサクッと買える雑貨ならASOKO、手頃なお洒落雑貨ならnico and、高級だけど海外モノで際立ってお洒落なものならH.P.DECO…他にもアメリカ雑貨屋さんやまだ知らない雑貨屋も裏原にありそうですし…
人は多いですけど、ファッションとなれば外せない街です!
大人のお洒落エリア
⑧恵比寿・代官山・中目エリア
原宿や渋谷は疲れちゃうな…なんて人にはこちらのエリアの方がオススメ!
同じようにお洒落なグルメ・ファッション・雑貨屋が多いですけど、年齢層が20代後半~が多いので渋谷の隣ですがこちらのエリアの方が断然落ち着いています。
カフェなら代官山の蔦屋カフェも良いですし、最近中目にスターバックスリザーブロースタリーもできましたよね!
そして恵比寿~代官山には落ち着いた品の良いレストランも多いですよ!
恵比寿(代官山)オススメのお洒落レストラン


味のある街
⑨新宿~吉祥寺エリア
いずれ吉祥寺エリア(三鷹の森美術館)も紹介したいと思い、新宿~吉祥寺エリアとしました。この新宿、吉祥寺間には中野や過去に住んだ高円寺もあります!
新宿だけで言うと一言では説明しきれないほどカオスな街です。笑
天下の伊勢丹があるのも新宿だったら、夜の街歌舞伎町や二丁目があるのも新宿、大回廊新宿駅に更にバスタやNEWOMNEができたのも新宿…
あの街はなんでいつもああなんだろう、と思うほど、カオスです。まとめきれるかなぁ…笑
東京一のテーマパーク
⑩ディズニーリゾートエリア

東京に住んでいて良かったと思うのはすぐそこにディズニーリゾートがあるからですね!そして家から近くだとしてもやっぱりミラコスタ宿泊は憧れ!知れば知るほど好きになるディズニーの不思議!笑
ディズニーリゾート付近にはランドやシーのパーク以外にも数多くのホテルと、ショッピングできるイクスピアリ、その先にはディズニーオンクラシックが開催されている舞浜アンフィシアターもあります。ここで2日くらい遊ぶこともできますね!
ディズニー関連記事



中華街やみなとみらい
⑪横浜エリア
東京からは少し離れてしまいますが、横浜エリアもいつかまとめたいと思います! 私の知らない楽しい横浜があるハズなので…!そして江の島・湘南エリアもまとめたい……
▼こちらは私の大好きな七里ガ浜にあるお洒落カフェ【bills】や江の島にある【新江ノ島水族館】をまとめたものです!


エリアマップは随時更新予定!
こんな感じで今はまだ空白だらけなのですが、これから数か月をかけて東京の主要観光地を周っていく予定なので、このエリアマップは随時更新していく予定です!
東京カフェマップやお洒落お店マップなんかも作って行きたいですし…時間はかかりそうですけど楽しみながらまとめていけたらなと思います!
まとめ
以上、東京路線図&エリアマップと観光地についてでした!
まだまだ未完成なのでこれから徐々に色んな場所を周って行きたいと思います。住んで知っている場所は沢山あるので、濃い内容で更新していく予定です!
それでは!
関連記事

