2度目のタイ・バンコク旅行 !そして、
2度目のチャトリウムホテル リバーサイドバンコクでの宿泊!!
何故再びこのホテルを選んだからと言うと、ここにはチャオプラヤー川を一望できる飛び込んでも怒られない素敵プールがあるからです!
ですが…
今回の滞在は本当にスペシャルでした…
なんと…部屋をグランドスイートにグレードアップしてくれたのです!!
義両親への親孝行旅行でもあったので、このグレードアップのおかげで本当に素敵な思い出ができました…!!涙
チャトリウムホテルの人がベストを尽くしてくれたので、私もチャトリウムホテルの全てをここに書き残したいと思います!
そして最後にはこのホテルを安く予約する方法も書き残したいと思います!
サービス良し・館内施設良し・立地良しの4.5つ星ホテル、このチャトリウムホテルをどうぞご覧あれ!!!
今まで旅行してきた中でも上位に食い込むホテルに!
ホテルレビュー
チャトリウムホテルリバーサイドバンコク

タイの首都バンコクを流れるチャオプラヤ川の周りには沢山の観光スポットと高層ビルとそしてホテルが立ち並びます。
その内の1つに【チャトリウムホテル リバーサイドバンコク(以下チャトリウムホテル)】があります。
チャトリウムホテルのホームページを見ると5つ星と書かれていて、ホテル予約サイトを見ても全て4.5つ星以上の高評価!
特に日本人からも『スタッフが良かった』のコメントが多いほど、気持ち良く泊まれて心に残るホテルです!
ロケーション・アクセス
こちらの『ざっくりバンコクマップ』をご覧ください!
この川沿いに並ぶホテルの下から2番目がチャトリウムホテルです!
ご覧の通り、川のすぐ側であり街へのアクセスもしやすい場所にあります!

チャトリウムホテル周辺
バンコク市内へのアクセスができる電車【サパーンタクシン駅】、そしてバンコク市内のお寺【ワットアルン】【ワットポー】への足となる船着き場【サトーン桟橋】、この2つは近距離にあるのですが、チャトリウムホテルはここから船で5分のところです!(チャトリウムホテルからは無料の送迎船が出ていますよ!)
更に夜の遊び場【アジアティーク】へはトゥクトゥクで5分!
なのでどこへ行くにも困ることはありません!ロケーションはとても良いです◎!
住所とマップ
28 Charoenkrung Soi 70, Bangkholame, Bangkok 10120, Thailand
サービス&グレードアップ
今回バンコクに到着したのは朝の6時頃。そしてホテルに着いたのは8時。
当たり前にチェックインできる時間ではなかったのですが…
タクシーを降りるとスタッフが荷物を預かってくれて受付へ案内されます。そこですぐチェックインの手続きをしてくれました。
そこで受付スタッフから驚く提案があったのです!
元々予約している部屋は14時にならないと案内できないのですが、別館のグランドスイートルームでしたらすぐにご案内できます。如何ですか?
なんとアーリーチェックインとスイートルームへのアップグレードを同時に提案してくれたのです!
元々は両親2人1部屋、私と夫の2人1部屋をリバービューで予約していたのですが、一部屋の中に更に2部屋あるなら申し分ない!しかもちゃんとリバービューと言うのです!
なのでお言葉に甘えてその部屋に変更してもらうことにして、すぐに案内してもらいました。
こちらが36階中31階にあるグランドスイートルーム(リバービュー)です!
チャトリウムホテルの部屋
別館グランドスイートルーム

実は前回泊まった時もスイートルームだったので、キッチンやリビング・ベランダ付きの申し分ない部屋だったのですが…
今回はそれ以上の素晴らしい部屋でした!(本当にすごくて一瞬息の根が止まった。笑)
ここからは部屋の詳細をご覧ください!
共同スペース部分

★入り口部分
まず部屋を開けて目の前に見えたのがこちら。大きすぎる靴棚です!笑
中にはアウター等をかけることもできますが、もちろん各部屋の中にもクローゼットはあります!

★共有リビング
そしてお次に目に入ったのがこちら…広すぎるリビングです!テーブルが2つもある!笑

★キッチン
更に広々としたキッチンもあります!ここに置いてあるお水は無料です◎!
食器やフライパン、ミニナイフなどある程度の調理器具等もありました。

★カウンターテーブル
キッチンにはカウンターテーブルもあります◎

★冷蔵庫・洗濯機
更にさらに…キッチンの隠し扉の中には洗濯機と乾燥機付きでした!
バンコクは灼熱地獄でいっぱい汗をかいたので洗濯機が大活躍でした!

★共同トイレ
リビングの脇には共同のトイレもありました!
このグランドスイートルームには合計3つのトイレがあったので、朝もトイレ争奪戦にはなりませんでした◎!笑

★リビング
ベランダの方からリビングを見るとこんな感じです!広すぎる~!東京の我が家よりはるかに大きい~!広さは250㎡あるそうです!
テーブルの上にあるフルーツは無料で頂けます!

★リビングからの眺め
ソファに座ってベランダを眺めると窓からはバンコクの街が見えます。
リビングの両隣には部屋があって、こんな風にそれぞれが離れているので音も全く気になりませんでした◎!
バルコニー&景色

★バルコニー
部屋に入って横からベランダを見るとこんな感じです!さすがに2部屋あるのでここのベランダはちょっと狭めだったかもしれません。
前回泊まったスイートはベランダにテーブルと椅子もありましたよ!

★昼の景色(リバービュー)
こちらがこのベランダからの眺めです!高層階なので景色が抜群!

★昼の景色(シティビュー)
こちらは街の景色。
2年前と比べると高層ビルがかなり増えましたね!

★夜の景色(シティビュー)
夜になるとこんな感じ。綺麗ですね!

★夜の景色(シティビュー)
そして夜のリバービューが最高でした!バンコクの川沿いの煌びやかさが素敵ですよね!
ピンク色の橋の辺りがサートーン桟橋、そしてサパーンタクシン駅があります!
これだけでもこのグランドスイートルームの素晴らしさが伝わるかと思いますがまだまだ続きますよ!お次は部屋の紹介です!
グランドスイートの部屋
このグランドスイートには2部屋あり、1つがダブル、もう一つがツインのお部屋でした。
そしてそれぞれの部屋にバスルームがついていました!

★ダブルの部屋
こちらがダブル。ベッドサイズはキングで広々として最高でした◎

★ツインの部屋
こちらがツインのお部屋でベッドサイズはセミダブル!
こちらの部屋にはテレビはありませんでした。

★ベッドルーム
見ての通りベッドルームも十分に広いです!この写真の左側には…

★クローゼット
クローゼットもあり、その中にはバスローブと貴重品ケースがついています!

★バスルーム
そしてこちらが各部屋についているバスルームです!
広々として清潔感があります◎

★トイレとシャワーブース
こちらがトイレとシャワーです。シャワーは温度調節は少し難しいものの、水圧は十分でした◎!

★バスタブ
バンコクでは遊びまわるのでバスタブの有無が重要になりますよね!チャトリウムホテルはもちろん足が伸ばせるサイズの湯舟付きです!
アメニティを撮るのを忘れてしまいましたが、基本的なものは完備していますよ!泡風呂の素はありませんでしたが(惜しい!笑)
以上、こちらがグランドスイートルームでした!
如何に広くてスペシャルな部屋だったのかが伝わったのではないでしょうか!
一日目の夜は疲れたので、晩ご飯は敷地内にあるセブンイレブンでチルドご飯と飲み物を買い、リビングで食べたのですが、それも楽しかったなぁ~!
前回来た時も思いましたが、セブンイレブンはタイでも美味しい!笑 海老のチルド餃子が大好き!

タイのことがわからない両親ともすぐに話せる距離で過ごせましたし、こうやってご飯をすることもできましたし…
こんな感じで過ごした3日間は本当に最高で一生忘れられない思い出になりました!
さぁ、お次はこちらのホテルの素晴らしい朝食ブッフェをご覧ください!
チャトリウムホテル
朝食ブッフェ

朝食は1階受付から真っすぐ行った突き当りの【River Barge(リバーバージ)】レストランで頂くことができます。
前回に来た時にもここの朝食は種類が豊富で良かった印象がありますが、それから丸 2年後…前回を明らかに超える素晴らしさでした!
River Barge詳細
朝食営業時間
朝食は朝6時から10時半まで
受付を済ませたら案内してもらう

朝食付きで部屋を予約している人は入り口でルームナンバーと名前を言うと案内してもらえます!
席は中と外どちらでも選べます!中はクーラーが効いていて涼しいですが、5月の暑い時期でも朝なら心地よい陽気ですので、外で食べるのもオススメです◎!チャオプラヤー川がすぐ側で気持ち良い朝食になりますよ!
席に着くとスタッフが「紅茶か珈琲どちらが良いですか?」と聞いてくれるのでもし欲し方は好きな方を選んでください。飲み物はこれだけでなくフルーツジュースやミルクも置いてありますよ!
朝食ブッフェの内容
ここからが朝食ブッフェの様子をどうぞ!

★ホカホカの点心
まず入り口付近にあるのは点心です!点心ってどこで食べても美味しい!

★出来立てのフォーコーナー
その奥にあるのはフォーです!ここでは好きな具材を選んで出来立てのフォーを出してくれます!
2年前にはこの出来立てフォーはありませんでした!因みにこちらのフォーは美味しかったですよ~!

★出来立て卵料理
フォーだけではなく、卵料理も出来立てを作ってくれます!
『玉子(料理)を選んでね』と書いていますが種類は、・焼いた卵・ゆで卵・オムレツ・ポーチドエッグ・スクランブルエッグの5種類です!

“Condiment”は【調味料】と言う意味で、マッシュルーム・玉ねぎ・ハム・トマト・チーズ・パプリカがあり、オムレツを作って貰うときに「全部入れますか?」みたいに聞いてくれますので、もし嫌いなものがあれば「not Onion」等言って抜いて貰って下さい!
私はオムレツを作ってもらいましたよ~!ホテルで食べる出来立ての玉子って美味しいですよね~!

★お粥
こちらは恐らくお粥に入れる具材でしょうか?違うかな…?笑

★サラダ・手巻き寿司
真ん中にあるテーブルには野菜やフルーツ、チーズ、手巻き寿司なんてのもありました!

★フルーツ・ヨーグルト
こちらはフルーツにヨーグルト!南国のフルーツは何を食べても美味しい!

★パン
こちらはパンコーナー!パンを焼く回転式レンジもあるので温めることもできます◎
大きなパンは台の上にあるクロスで掴んで、ナイフで食べる分だけ切ってお皿に乗せるのです!(西洋人がそうやって取っているのを見たのです。笑)

★その他諸々
その他にも種類はいーっぱいあるのですが、何故かお洒落トマトしか撮っていませんでした。笑
他に何があったかというと・ベーコン・ウインナー・カレー…あぁ!あんまり覚えていない!
というのも私朝はあんまり食べれないので詳しく見ていないのです!無念!
好きなものをとって召し上がれ!

さぁ好きなものを取ったらご飯です!
とは言え食べれたのはこんなもん…笑 海外に来るとお腹が常に詰まった状態になっちゃうんですよね…!勿体ない!! ですが夫もお義父さんも朝から山盛り食べていたので良かったです◎!
お次はチャオプラヤ川が見渡せる絶景プールやホテル専用の送迎ボートを紹介します!
(次ページへ)