8年ぶり…念願叶って夢の!
ミラコスタに泊まってきましたよ〜!!
コチラ★にも書きましたが、
夢のバケーションパッケージでミラコスタに泊まりました!
今回はミラコスタ宿泊レポを書きたいと思います!
- ミラコスタのチェックインと名前入りカードキーについて
- ヴェネツィアサイド最上階の部屋の様子と景色
- 館内から見えたショー朝練習⁉
- 可愛すぎるミッキーのエレベーター
- ミラコスタ宿泊者限定スパ&プール
- ミラコスタの豪華な朝食ブッフェ
- ミラコスタの宿泊料金と予約
これからミラコスタに泊まる方は是非参考にしてみてください!
それではどうぞ!
ディズニーシー内にある憧れのホテル
ホテルミラコスタ

★ディズニーシーの中にある憧れのホテル…ミラコスタ!
説明は不要かとは思いますが…簡単にミラコスタを説明すると
ミラコスタはディズニーシーの中にあるホテルで
ディズニーリゾートの中でも一番人気が高いホテル!
パーク内が見渡せる部屋は年中予約が取り辛いほど人気で、ホテルとしても評価が高い!
その理由は…これを見たら納得できると思います!
それではホテルミラコスタの全てをご覧あれ!
ミラコスタ①
ロビー&チェックイン

★懇切丁寧なチェックインに、ベルボーイ(ガール)がミラコスタを説明しながら部屋まで案内してくれる!ここから始まる『特別感』!
泊まったことがない人でもロビーには入ったことがあるかもしれません。
大海原の旅を連想させる船の模型に、圧巻の天井絵!
ミラコスタのチェックインは15時からなのですが、この日もすぐに疲れてしまったので早めにこのロビーで休んでいました。
ですが準備が早く整ったそうでチェックインが14時半からの開始に!
(舞浜駅のディズニーリゾートホテル荷物預かりの時に、15時はかなり混むと言っていたのでもしかしたら少し早くからチェックインを開始するのかもしれません。)
おかげで早くホテルで休んだり、テルメ・ヴェネツィアで遊ぶことができましたよ!

このロビーでは一人一人丁寧にチェックインの手続きをしてくれますが、次の日の朝食の予約や、宿泊者限定の15分前入園の予約もこの時にできますので忘れずに!
ミラコスタの入り口はココ!

初めての人は入り口がわからない人もいるかもしれません!
ミラコスタにはパークの内側と外側に2つの入り口があります!
外側の入り口はモノレール『東京ディズニーシーステーション』からミラコスタの矢印の方向に進むとたどり着きます。
そして内側、パーク内の入り口はお土産屋さんとパン屋さんの間にありますよ!
名前&日付入りのミラコスタカードキー

ミラコスタで嬉しいのが名前入りのカードキーを貰えること!
もちろん回収されませんので持ち帰りOK!一生の思い出になるのです!
当たり前ですが前回とデザインも違って可愛い!
▼上が2018年デザイン、下が2009年デザインです!(隠していますがもちろんフルネームで印字されます!)

ミラコスタ②
館内の様子・施設

★素敵すぎるミラコスタ館内にパーク内を見れる特別感…!ショーの朝練も見れた!
チェックインが済むとベルボーイやベルガールが荷物を運びつつ、館内を案内してくれます。
(自分で荷物を運んで説明無しで部屋まで行くことも可能です!)
パーク内にあるミラコスタは、部屋や通路の窓からパークを見ることができます。これはミラコスタならでは!
更に私たちが泊まったのはこちらショーが切り替わる時期で、パーク開演前に行われるショーの朝練習を見ることができました!
部屋の窓を開けると音楽やミッキーの声が聞こえてきて、朝から楽しい気分になれました。
(結構大きな音で練習していて窓を開けると全て丸聞こえだった!笑)

ミッキーのエレベーター
ミラコスタの中でも大好きだったのがエレベーター!乗ってるだけで笑顔になってしまう魔法のエレベーターなのです!
是非この動画を音声有りで見て欲しいのです!
この他にもロビーのお知らせや、「扉が閉まるよ!」なんてのもあり、エレベーターに乗るだけで笑顔になってしまうのです!
ミッキー「さぁ、ついたよ!5階でーす!」 pic.twitter.com/3WVK4Rdxoj
— Natsumi✴︎blogger (@natsupocha777) 2018年3月22日
ミラコスタ宿泊者限定!スパ&プール『テルメヴェネツィア』

あまり知られていないそうなのですが、ミラコスタの中にはスパ&プール『テルメ・ベネツィア』があります!※別料金
ここはミラコスタ宿泊者しか利用ができないので泊まる際には是非こちらも利用してみて下さい!
一度利用料金を払うとチェックイン日からチェックアウト日の終日(=2日!)利用できますよ!
詳しくは下記記事に書きましたので是非読んで見てください!
ミラコスタ③
ヴェネツィアサイド最上階の部屋

★ヴェネツィアサイド最上階は景色が抜群!広々としていて、あちこちにディズニーがあしらわれた可愛すぎる部屋!
私達が泊まったのはヴェネツィアサイド最上階5階のスーペリアルルーム、5417号室です。
前回泊まった時は同じヴェネツィアサイドでも2階だったので、今回は最上階で感激しました!景色がまるで違いました!
ご覧くださいこちらがヴェネツィアサイド最上階からの眺めです!本当に綺麗!

ヴェネツィアサイド部屋の様子
そしてこちらがスーペリアルルーム、ダブルベッドのお部屋。かなり広々としています!
テレビからはディズニーチャンネルやパークの情報が見れますよ!
そして冷蔵庫にあるお水のみ無料です◎

ミラコスタ④
朝食レストラン『オチェアーノ』

★ミラコスタブッフェレストラン『オチェーアノ』でパークを眺めながらの優雅な食事を!
ミラコスタのレストランは3つあるのですがそのうちの1つ『OCEANO(オチェアーノ)』で朝食ブッフェをいただきました。ロビー階にあるレストランです。
案内されて中に入ると、店内はとても素敵!壁は透明の層にカラフルなものが埋め込まれて柄になっているのです!うっとりして見入ってしまいました…
新鮮でちょっと変わったお野菜の入ったサラダや目の前で焼いてくれるパンケーキ、洋食から和食と品数も多く、朝から豪華なご飯を頂きました!

ミラコスタ宿泊者限定!開園15分前入場

ミラコスタ宿泊者は開園15分前に入園できる特典があり、チェックインの際に『15分前入園のチケット』を発行してもらうことができます!
ですがその為に急いで食べなくては行けなかったのが本当に残念!(しかも間に合わなかった。笑)
7時にレストランを予約していたのですがそれでもかなり時間に余裕がなかったので、もし15分前入園される方は7時より前にレストランを予約するのが良いかもしれません。
もしくは15分前に入園したいのであればルームサービスにするのも手かもしれません!
ミラコスタ⑤
充実したサービス

★ミラコスタに泊まるなら是非利用したいサービス3つ!
館内の素晴らしさだけでなくミラコスタはサービスも素晴らしいです!沢山のお客様に対して嫌な顔一つせず、一人一人丁寧に対応してくれます。
そしてパークを楽しむ為のサービスも充実しています!
もしミラコスタ宿泊&パーク2daysのような遊び方をするなら是非使って欲しいサービスを紹介します。
サービス①舞浜駅ウェルカムセンターでの荷物の預かり

★舞浜駅に到着したら、パークに向かう前に宿泊用の荷物を預けてしまいましょう!
舞浜駅を出て左側に『ウェルカムセンター』と言う白い建物があります。そこで荷物を預けることができます!
預けた荷物はホテルに送ってもらえ、13時半以降でしたらホテルで受け取ることができます◎
そしてミラコスタの場合は16時半以降のチェックインでしたらこのウェルカムセンターで先にチェックインすることもできますよ!。是非舞浜に着いたら利用してみて下さい!
サービス②部屋のテレビで楽々チェックアウト
★ミラコスタではチェックアウトを部屋のテレビから行うことができます!
テレビのチャンネルを使って操作すればチェックアウトもあっという間!とても簡単で時間も取らないので、是非チェックアウトはお部屋のテレビで!
サービス③チェックアウト後の荷物預かり
★チェックアウト後に部屋の電話一本で荷物の預かりをお願いする事が出来ます。
荷物の預かりをお願いしたら、荷物はベッドの上にまとめて置いておくだけ!
私たちは必要な荷物だけでまたパークに出ることができるのです!
退園時にミラコスタのロビーで荷物を受け取りとなります。
ミラコスタ
宿泊料金・予約

★バケーションパッケージでミラコスタに宿泊しました!
今回私たちはミラコスタ単体の予約ではなく、バケーションパッケージでミラコスタに宿泊しました。
(※バケーションパッケージとはパークチケット・フリードリンク券・リゾートラインフリー切符・宿泊券・ファストパスやショー鑑賞券…等がつくプラン!)
私たちの実際にかかった値段は…
3月の『春休みハイシーズン』に『欲張りプラン』で、ホテルは『ミラコスタ・ヴェネツィアサイドの部屋』で予約をして1人8万円でした。(2人で16万円)
かなりザックリですが、バケパで予約すると大体が4~9万円/人になるようです。
ミラコスタ単体の値段はコチラ▼
ミラコスタに安く泊まりたい方必見!

ミラコスタの宿泊料金と予約方法は別記事で詳しく解説しています!
ミラコスタの部屋による値段・安く泊まる方法を徹底比較して分かりやすい図にしました!
ミラコスタのみを予約したい方は是非合わせてご覧ください!
バケパを使ってミラコスタに泊まりたいなら…?
もし「バケパを使ってミラコスタに泊まりたい」と思っても実はバケパにはこんなにも種類があります!!

バケパはプランによって値段も内容も様々!
▼こちらの記事で解説しているので是非ご覧ください!
終わりに

以上、最高だったミラコスタについてでした!
最初から最後まで至れりつくせりのサービス、館内での特別な時間。 きっともっと探ればミラコスタの良いところが見えてくるかもしれません。
本当に楽しかった2日間!また数年後に泊まれるように仕事頑張ろう!