前回記事まではミッドタウンイルミネーション・ミッドタウンのスケートリンク・けやき坂イルミネーションのそれぞれの見どころを書きましたが…
実はミッドタウンとけやき坂ってちょっと距離があるんですよね!
私も東京に来たばかりの時に
六本木って六本木ヒルズのこと?え、ミッドタウンって?場所違うの?じゃあ、けやき坂はどっちなの?えぇ~???(混乱)
ってなりました…(遠い目)
なのでここでは▼こんな感じで簡単解説したいと思います!
- 六本木ざっくりマップと位置関係
- ミッドタウン&ヒルズへの絶対迷わない行き方
- 二つのイルミネーションの効率の良い周り方
- ミッドタウン&けやき坂イルミネーション見どころ
- 周辺のお洒落カフェ&レストラン
近辺で話題のお洒落カフェやディナーも書くので是非参考にしてみてください!
冬の六本木はミッドタウンもけやき坂どちらも綺麗で楽しい!二つとも見逃せません!
2020年六本木イルミネーション
効率の良い周り方

★六本木交差点を真ん中にしてマップを見ると丁度反対側に位置する『東京ミッドタウン』と『六本木ヒルズ(けやき坂イルミネーション)』! 地形を把握してどちらのイルミネーションも見よう!
冒頭にも書きましたが初めての人にとっては少しわかり辛い六本木。
ミッドタウンと六本木ヒルズは歩くと約15分程の距離です!遠くはないけど近くもない…
ですがどちらかに絞るのは惜しいほどどちらのイルミネーションも見応え・遊びごたえがあります!
位置を把握してしまえば難しくはないので、まずは簡単な六本木マップをご覧ください!
六本木マップ
六本木交差点を真ん中にして地図上側にミッドタウン、下側に六本木ヒルズ&けやき坂があります!

イマイチわからなかった六本木もこうして見ると実は簡単!
東京タワーも近いのでミッドタウンとヒルズどちらからでも東京タワーを眺めることができますよ!
六本木アクセス・最寄り駅

上記マップの通り、二つの最寄り駅は『六本木駅』です!(銀座線・大江戸線)
そして駅を降りる時に注意して欲しいのが出口!
ミッドタウン・六本木ヒルズの簡単に行くポイントは出口にあり!
電車を降りたらまずホームで『出口』を確認するようにしてください!
『東京ミッドタウン方面(日比谷線駅直結)(大江戸線8番出口)』『六本木ヒルズ方面(1C出口)』で分かれているので、行きたい出口で降りるとほぼ直結でそれぞれに行くことができます!
地上に出るとどちらも駅から少し離れているのでわかり辛いです!
迷う前に電車を降りたらまず確認を!
六本木を効率良く周ろう!
それでは地形やそれぞれの行き方がわかったところで、『効率の良い周り方』を簡単解説します!
▼マップ上にルートを引くとこんな感じ!

- まずはミッドタウンへ
- ミッドタウンのイルミネーションを見る・遊ぶ
- 六本木ヒルズに移動
- けやき坂イルミネーションを見る
こんな感じで周ると六本木を余すことなく楽しむことができます!
それではそれぞれのイルミネーションのポイントをご覧あれ!
六本木イルミネーション周り方①
ミッドタウンイルミネーション

★ミッドタウンでは『MIDTOWN WINTER LIGHT』を開催!街は煌めくゴールドに包まれ、ミッドタウンガーデンには巨大なスノードーム、芝生広場には今年もスケートリンクが!
ミッドタウンは街一帯が綺麗ですがイルミネーションが灯ると更に輝きを増します。
今回東京のイルミネーションを殆ど見ましたが、クリスマスデートで連れてきて欲しい街トップ3に確実に入る場所でした!
ミッドタウンの良さは綺麗なだけでなく、遊ぶ場所もある所がポイントが高かったです!

ミッドタウンのイルミネーション詳細は▼こちらに書いているので合わせてご覧ください!

ミッドタウンの一番の良さはスケートリンクがあること!
是非スケートリンクで遊んでみてください!
(この後にけやき坂を周るなら【夕暮れまでにスケートで遊ぶ】→【ミッドタウンイルミを見る】の順番がオススメです!)
ミッドタウン冬季限定
スケートリンク

★東京ミッドタウンの冬の風物詩。屋外アイススケートリンクが今年も登場!
毎年冬になると六本木のミッドタウンに設置されるアイススケートリンク!
六本木のスケートリンクは子供から大人、初心者からプロの人まで自由に滑っておりました!
スケートリンクからは東京タワーが見えて雰囲気もめちゃくちゃ良い◎!

スケートリンクのイルミネーション詳細は▼こちらに書いているので合わせてご覧ください!

ミッドタウン周辺
お洒落カフェ
ここでは六本木の有名な女性が手を伸ばしてでも行きたい素敵カフェを2つだけピックアップ!
この他にもミッドタウンにはスタバなどのお店は沢山あるのでご参考程度にご覧ください!
★ホテルラウンジで王道アフタヌーンティーを
ミッドタウンにある『ザ・リッツカールトン東京』。特別な日にラウンジでアフタヌーンティーをするのは如何?
狙い目の時間帯は夕暮れ時!まったり上質なスイーツを食べながら昼から夜に変わる美しい東京を眺めたら一層ロマンチックに!
★目の前で作られるスイーツにうっとり!
ミッドタウンなら一度は行ってみたい『Toshi Yoroizuka』のサロン!
1階がカフェ、2階がサロンになっています。
このサロンでは注文したデザートをパティシエが目の前で作ってくれますす!シャンパンを飲みながら丁寧に作られるデザートを眺めるなんてオツの極み!
このサロンは予約ができないので空いていそうな時間帯を狙うのがオススメです◎
メニュー詳細▶【公式】Toshi Yoroizuka Mid Town
お洒落で上質なラウンジ・サロンでのスイーツにとろけてしまうこと間違いナシ!

六本木イルミネーション周り方②
六本木ヒルズに移動する
ミッドタウンで遊んだ後は六本木ヒルズへ移動しましょう!
ミッドタウンからヒルズへ移動する際に混乱するポイントがココ!

六本木ヒルズへはミッドタウンを背にして右に直進すると約10分くらいです!

芋荒坂を下るとけやき坂の下ったポイントにぶち当たるので、急いでいる場合はこのルートでも◎
ただけやき坂はそんなに長い坂ではないのでヒルズからけやき坂に行って往復するくらいが丁度良いです!
ヒルズからけやき坂へはこの【公式】クリスマスマップ▼がわかりやすいのでこれを元に行き方を簡単解説します!

①六本木駅を『1C出口』を出る

まず六本木駅についたら『六本木ヒルズ方面』の『1C出口』へ。
長いエスカレーターを登ると森タワーが目の前に!
②森タワーのショッピングエリアを抜ける

森タワー右手にある巨大で金色の『お花オブジェ』の奥、『ウエストウォークの』ショッピングモール内へ進んでください。
六本木ヒルズのメインツリー

ウエストウォーク内を進むと六本木ヒルズのメインツリーがあるのでここで忘れず写真を!
ここから更にもう少し進むと右手に『けやき坂』の看板と1階へ降りる為のエスカレーター&階段があるのでそちらへ進みます。
③ウエストウォークの階段を下ると目の前がけやき坂!

このウエストウォーク1階出口から出ると…

けやき坂が目の前に!
出たところがけやき坂マップ▼で言う★here!の辺りです。

それではけやき坂の見どころをご紹介しましょう!
六本木イルミネーション周り方③
けやき坂イルミを堪能する

★六本木の冬の風物詩『けやき坂イルミネーション』では約400mの坂道がスノーブルーで一面輝く!六本木の道行く人々の心に響く圧倒的美しさ!
東京のイルミネーションと言えば六本木は必ず名前に上がりますよね!
実際に自分の足で東京イルミネーション巡りをしましたが、六本木のけやき坂イルミネーションは1位、2位を争う美しさでした!

けやき坂イルミネーションの詳細は▼こちらに書いているので合わせてご覧ください!

六本木ヒルズ周辺
特別な日のディナー!
デートやクリスマスにイルミネーションを見に行くならちょっぴり高級な非日常的ディナーが食べたいですよね!
ここでは女性が連れて行って貰えたら溶けちゃうくらい嬉しい!というところピックアップ!
六本木でグッとくるディナーはこの3つ!
★女性の憧れフレンチ!『ジョエル・ロブション』でうっとりディナー!
東京OLなら『ジョエル・ロブション』を知らない人はいない!憧れのフレンチ=ジョエル・ロブション!!
そんなロブションは恵比寿に邸宅を構えており、コースディナー25,000円~という高級さですが…
実はこの六本木店なら味・スタイリッシュさはそのままにフルコースを9000円~頂くことができます!
ロブション連れて行ってくれたら惚れる…!
★六本木のラグジュアリーホテル『グランドハイアット』で極上グリル料理を!

けやき坂に堂々と構えるラグジュアリーホテル『グランドハイアット東京』。
けやき坂イルミネーションを見ながらホテルへ入り、ホテルレストラン『オークドア』で優雅にディナーなんて如何?
開放的でスタイリッシュな空間、オープンキッチンでシェフが料理する姿、美味しいグリル料理…
間違いなく完璧な夜になる!
★森タワー最上階!月が浮かぶ幻想的な空間で夜景を眺めながらディナーを

森タワー最上階・展望台フロアにある天空のフレンチレストラン『THE MOON』。
窓からは東京の夜景が美しく輝き、店内には半円の大きな月が映し出され、上見ればを月のライトが…!
アートな空間で頂く『和×フレンチの融合』をテーマにしたコース料理。
ロケーション・雰囲気・料理…どれをとっても素敵すぎ!
ご飯が美味しいだけじゃない、素敵なプラスアルファがあるとドキドキしちゃいますよね!

ヒルズから駅への行き方
けやき坂イルミネーションやディナーを堪能したら帰りは…
森タワー前の長いエスカレーターを下ると六本木駅『C1出口』です!
そこから駅へ行くのが一番わかりやすいですよ!

この森タワー入り口の後ろ側に長いエスカレーターがあります!
ですが、せっかくの素敵な夜。ホテルに一泊するのもアリですよね!
六本木で泊まりたい!
ラグジュアリーホテル
もちろんもっと安めのホテルもありますが、もし贅沢が叶うなら…
六本木で泊まりたい極上のラグジュアリーホテルはココ!
★けやき坂イルミネーションの途中にあるグランドハイアット東京

けやき坂イルミネーションを眺めた後、その流れでけやき坂にあるホテルへ…
六本木けやき坂という最高のロケーションに気分の高揚が止めれられなくなること間違いナシのラグジュアリーホテルです!
ホテルから眺めるけやき坂イルミネーションは格別。
★大人が憧れる一流ホテル ザ・リッツカールトン東京

もしミッドタウンにも行くなら…ミッドタウンど真ん中にある『ザ・リッツカールトン東京』も圧倒的5つ星ホテル!
ホテルロビーから客室が完璧なのは当たり前のこと、スパから眺める東京は絶景!
『完璧』という言葉が似あうホテルです!
デートで六本木に泊まれたら幸せの極み…

まとめ
以上、六本木イルミネーションの周り方についてでした!
冬の六本木はイルミネーションも綺麗だし、スケートリンクで遊べばめちゃくちゃ楽しくって心にも残る…
冬の六本木は本当に楽しかった!
来年こそはコロナを気にせずクリスマス当日に遊びに行きたいなぁ~!
▼他の都内イルミネーションについてもまとめているので合わせてご覧ください!





