女からばっかりズルい!
と言ったあの日から、我が家のバレンタインデーは夫が贈る役目!
毎回都内の素敵レストランを予約してくれます\(^o^)/
今年のレストランは…
銀座イタリアンの店長も「いいなぁ~!」と言った
ミシュラン1つ星レストランの【恵比寿モナリザ(MONNA LISA)】でした!
今回はそんなモナリザがどんなに素敵だったのか写真付きでレポしたいと思います!
ミシュラン星付きフレンチ
恵比寿モナリザ

連れて行ってくれたのは恵比寿にあるフレンチのお店【MONNA LISA (モナリザ) 】
なんとミシュラン1つ星のお店、美味しさに確証のあるフレンチです!
行ったのは真冬の2月でしたが私以外の女性のお客さんはみんな何故かノースリーブのワンピースでした…
ひしひしと感じる、いつもと違う空気…笑
緊張してしまうような雰囲気だったのですが、料理が出て来るにつれてとても楽しく食事ができました!
料理が美味しいのは勿論なのですが食器の一つ一つが話題に上がるほどこだわっていたからです!
モナリザディナーコース
何故心に響いたかと言うと、料理の美しさだけではなく、食器にもストーリー性があって素敵だったからです!
ウエイターが一つ料理を運んできては料理の説明と、食器の説明もしてくれましたよ!
本物の花びらを挟んだ鮮やかな前菜

この素敵な鴨肉の前菜。(前菜の前に先付けが2種類も出てきましたよ!)
2枚の透明なお皿の間に本物の花ビラを挟んでいるのです!
そして食事をしている相手と違う模様にしてくれる細やかさ!!
食器が素敵!料理も繊細で美味しい

そしてこのお皿はなんと…丸ビルからの東京の眺めがプリントされていていました!
富士山や新宿のコクーンビルを探しながら頂きました!
お料理はカブを柔らかく煮たものに蟹と葉物を包んで食べるのですが、周りのソースと一緒に食べるとまた違うアクセントになって凄く美味しいのです!
メイン料理は2種類より選べる
メインは2種類から選ぶことができました!
私が選んだのは左の北海道蝦夷鹿肉にゴボウを包んだものとカシスソースでした!
蝦夷鹿肉って初めて食べましたが美味しいですね~!
夫の牛肉の一皿も見た目にもとても綺麗で美味しかったです!
お皿に合わせてお料理もカラフルにしたそうです!とっても綺麗ですよね~!
デザートまで楽しませてくれる

デザートの前にお口直しのさっぱりとしたシャーベットのスープを頂いたのですが、ウエイターが
「この食器の何処かに4つ葉のクローバーがあるんですよ」
と言うのです。探して見たのですが中々見つからず…
なんと目の前に…!!ロマンチックな!笑
前菜からデザートまでボリュームがあって満腹に

デザートはこんなにもボリューム!笑
しかもデザートの種類も夫とは少しずつ違いましたし、イチゴの表情もホラ…!
せっかくなので夫とシェアしながら頂きました。
載せている写真以外にもお料理がいくつか出てきたのではち切れるくらいお腹いっぱいに…!笑
サービスも素晴らしい!
サービスもかなりスマートで『次のドリンクはお水でいいか〜』というタイミングでお水を注いでくれました。
お会計なんていつしたのかわからないくらい一瞬で済ませてくれたようです!(スマートすぎ!)
都内には素敵なレストランはいくつもありますが、心に残るレストランというのは多くないです。
ここのレストランは必ずまた行きたいと思うレストランでした!
恵比寿モナリザの概要

営業時間
ランチ: 11:30~14:00
ディナー: 17:30~21:00
定休日
不定休
価格帯
ランチコース: 4,300円~10,000円
ディナーコース:6,800円~17,000円
※別途10%サービス料
恵比寿モナリザのドレスコード
特に指定がなくカジュアルで大丈夫のようです◎!
ですが、店内にいる人達を見ても女性はワンピース、男性はシャツを着ている人が殆どでした。
なのであまりカジュアルで行くよりは、いつもより少しお洒落をして行くとお店の雰囲気にも合い、食事も楽しめると思います!
恵比寿モナリザへのアクセス
恵比寿駅西口を出て徒歩5分です!
西口を出ると右手に駒沢通りがあるのでそこを真っすぐ行き、恵比寿神社が見えたらその角を曲がります。モナリザは恵比寿神社のもう少し奥にありますよ!この辺りは静かだったのも良かったなぁ~!
GoogleMap
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目14−4 シティー・ホームズ恵比寿 1F
OZmallで乾杯ドリンク付きのスペシャルコースを!
我が家は東京に来てからもう7年が経ちますが、素敵なレストランはいつもOzmallで検索してます。照
乾杯ドリンク付きでしかもコース内容も充実しているのでオススメですよ~!

