数年前くらいからジワジワと流行りだしたホテルアフタヌーンティー。
そうだ、今年のバレンタインはアレに行きたい!と思い夫にリクエストしました。(我が家のバレンタインは夫から)
そして行ってきた
帝国ホテル本館最上階『インペリアルラウンジ アクア』のショコラアフタヌーンティー!
大量のスイーツに種類豊富な紅茶がお代わり自由と内容もかなり良かったので今回は…
帝国ホテルのアフタヌーンティーとラウンジの様子をレポしたいと思います!
それではご覧あれ!
東京帝国ホテル
2種類のアフタヌーンティー

★帝国ホテルは2ヵ所のラウンジでアフタヌーンティーを楽しむことができる!
今回私たちが行ったのは東京(日比谷公園がすぐ近く!)の帝国ホテル!
ホテル入って右がチェックインカウンター、そして左に『ランデブーラウンジ』があり、そこでもアフタヌーンティーを楽しむことができます。
ですが今回予約して貰ったのは帝国ホテル17階(本館最上階)にある『インペリアルラウンジ アクア』のアフタヌーンティー。
この2つのアフタヌーンティーは内容と値段が違います。
★ランデブーラウンジ (1階)
アフタヌーンティー「和(なごみ)」¥4,000 (※税込み,サービス料別)
・ティースタンド1台(3段皿セット)
・お茶付き ホットだとポット1台orアイスはグラス1杯
★インペリアルラウンジ アクア (17階)
季節のアフタヌーンティー ¥5,445 (※税,サービス料込み)
・ウェルカムティー
・ティースタンド1台
・スコーン2種
・ スペシャルデザート
・お茶 お代わり自由
こんな感じで内容と値段でそれぞれの良さを分けているようです。
ただ1階はロビーすぐ横のカフェなので普通にお茶をする人も多くかなりガヤガヤしていたのでゆっくりしたいならインペリアルラウンジの方が良いのかもしれません!
帝国ホテル インペリアルラウンジ
アフタヌーンティー

★季節ごとに装いを変えるバリエーション豊かなアフタヌーンティー!
インペリアルラウンジ アクアのアフタヌーンティーは季節ごとに内容が違い、私たちが行った丁度バレンタインのある2月は『ショコラアフタヌーンティー』でした!
帝国ホテルアフタヌーンティー
種類豊富なドリンク

★ウェルカムドリンク1杯+飲み物がお代わり自由!
まず席に着くとウェルカムドリンクの案内があります。
私たちは今回オズモールで予約したので普段のチョコレートティーではなく、ビールやスパークリングなどのアルコールを選ぶことができました。
そしてメニューには2ページ分にわたる紅茶・フレーバーティー・コーヒーなどが書かれていてなんとお代わりが自由!(ポットが空にならなくても飲み物を変えてOKらしい)

帝国ホテルアフタヌーンティー
料理とデザート

★デザートだけでお腹いっぱいになるほどの種類の豊富さ!
メインのアフタヌーンティーのデザートですがとにかく品数が多くて上段のチョコレートだけでも5種類も! 紅茶を飲みながらゆっくり食べることができるのでお腹がパンパンになりました!
▼内容はこんな感じ!
ティースタンド

★下段から上段まで1つ1つが美味しいティースタンド
ご覧の通り下段から上段まで甘い・しょっぱいのバランスがとれたティースタンドですが、下段から順に食べていくのがアフタヌーンティーのルールのようです!
とは言えお腹がペコペコだったので自然と下段から手が伸び、あっという間に下段・中段の2皿を平らげてしまいました!
バレンタインの時期に来ておいてなんですがチョコレートがとても好きなわけではなかったので、この下段中段の2皿が一番美味しかったなぁ~!
梅肉とチキンサラダのココアフォカッチャも美味しかったし、グラタンには大きなホタテと海老が贅沢に入っていて最高でした◎
2種類のスコーン

★温かい状態で出されるスコーンは3種類のジャムやクリームにつけていただく
クロスに包まれて出てきたスコーンはホカホカして温かく手でちぎるとほろほろと崩れクリームとジャムを付けると幸せの味に!
チョコチップが練りこまれたのスコーンが美味しかったなぁ~!
チョコレートムース

★スペシャルデザートのチョコレートムースは芸術!
この1品が特にこだわりが…!
三角のカップの中にはオレンジ・ジュレ・ミント、それらがつぶれないようにチョコで蓋をして、その上にムースが乗っているという素敵なデザートでした!
甘いチョコムースにオレンジのジューシーさと酸味が交わると最高のバランスに…!
紅茶とお菓子を楽しみながら穏やかなひと時を

★お茶を楽しみながらゆったりした時間を過ごす
こんな感じで1つ1つに感動しながら食べたり、最後のチョコレートの1皿はのんびり味わいながら頂きました。
帝国ホテルマークがついたチョコレートに、チョコクリームが入ったシュークリームが美味しかった!
帝国ホテルアフタヌーンティー
最上階からの景色

★夜は最上階からの景色が綺麗。丸の内側ならラッキー!
ゆっくり食べていると日が落ちて夜に変わったのですが、最上階からの景色は夜の方が断然綺麗でした!
私たちは新橋方面の窓際席だったのですが、反対側丸の内方面は皇居外苑の木々や川も見えたのでこっち側の方が素敵だったなぁ!
ですが新橋方面だと先っぽだけ東京タワーがみえますよ!笑

帝国ホテルアフタヌーンティー
ラウンジ内の様子

★高級すぎず、でも上品で柔らかい空間だった
帝国ホテルのラウンジと言うともっと厳つい、物怖じするような大人空間のイメージでしたが…!笑
それとは正反対の柔らかい空間でした。 多分、20代前半の人が来ても穏やかに過ごせるんじゃないかな、と思うほど自然でいられるというか…スタッフのサービスのお陰なのかな?
棚にはウイスキーのボトルキープが沢山ありましたけど、またここに来てゆったり飲みたくなるのはわかる気がするなぁ~。

おわりに
以上、帝国ホテルインペリアルラウンジ アクアのアフタヌーンティーレポでした!
このアフタヌーンティーは窓際席で2時間、その他の席で3時間は設けられているのでゆっくりできますし、なんせ紅茶はお代わり自由なので男性よりも女性同士で行く方がオススメかもしれません!
美味しいスイーツを食べながらのんびりお喋りしたら絶対楽しい!(我が家は夫も私もそんなにお喋りじゃないのです。笑)
次は帝国ホテルに泊まってみたいなぁ~!

