海外旅行が大好き!
でも
できるだけケチりたい!!
ということで
Wi-Fiはレンタルしない派です◎
台湾で猫村・十分・九分・夜市を自分の足で周ったあの時も、インドでホテルから40分かけて歩いて世界文化遺産のチャトラパティシヴァージータミナス駅へ行ったあの時も、ニューヨークに1ヶ月滞在したあの時だって、レンタルWi-Fiナシでやり切りました!
というのも…
日本もようやく増えましたが、海外ってフリーWi-Fiスポットが結構あるんですよね!
そしてさらに最近は
Wi-Fi環境が無くても使えるアプリって山ほどあるのです!しかも無料で!!
なので今回は
Wi-Fi環境が無くても海外で使えるめちゃくちゃ便利なアプリを8つご紹介したいと思います!
- オフラインマップ
- 乗換案内
- タクシー呼び出し
- お金為替計算機
- 翻訳機
- 情報まとめ
- 共有スケジュール管理
- オフライン動画再生
コレがあれば海外も怖くありません◎!
どんな時に使えるかとどこが他のアプリより優れているか、そして簡単に使い方図解解説もしますので、是非参考にしてみてください!
海外オススメアプリ①
maps.me

★GoogleMapのようにオフライン環境でも地図を起動&動かしてみることができる無料の最強地図ツールが『maps.me』!
使いたい場所の地図をオンライン環境でダウンロードしておけば、現地で利用することができます!GPS機能を使うので電波が要らないんですって!
ムンバイでルート案内を使えた時には本当に感動しました!
かなり詳細に地図が表示されて、GoogleMapみたいに向いている方向もわかるし、進んだ分も瞬時に反映される優れもの!
このアプリが本当に便利!これがあると海外でWi-Fiも必要ありません!
maps.me
使い方
maps.meは何通りかの使い方があります。この記事だけで書くとかなり長くなってしまうので、使い方については別記事にて細かく書いています!是非そちらを読んで、maps.meを使いこなしてください!

行きたい場所を登録できるお気に入り機能が便利
このmaps.meは地図が見れるだけでなく、気になるスポットや行く予定の場所をお気に入り登録することができます◎!
なのでオススメの使い方は旅の前にあらかじめ行きたいところをチェックしておくこと!そうすれば現地でmaps.meを起動すれば行きたい場所まで迷わず行くことができます◎
ですがお店や建物の名前の検索結果が出辛い場合があるので、間違いのないように事前にチェック&登録しておくと良いですよ!
maps.meダウンロード

海外オススメアプリ②
海外路線図NAVITIME

★乗り換え案内で最強のアプリが “海外路線図 NAVITIME”!
旅行に行く国の路線図をダウンロードすればオフラインで乗り換え案内をチェックできます!
使い方も日本版とほぼ変わらず分かりやすいです◎
海外路線図NAVITIME
使い方
使い方は日本のものよりも簡単かもしれません!通常の入力検索に加えて、路線図上の駅をタップして出発地や到着地をしていすることができるからです◎
使い方は画像にしたので、スマホで見辛い場合はタップ&拡大でご覧ください!

海外路線図 NAVITIMEダウンロード

海外オススメアプリ③
タクシー配車 Uber

日本にも普及していますが、UBERは海外の方が便利でオススメ!というのも…海外のタクシーってボラれやすいですし、運転は荒いですし、ドライバーの人間性も…なことがあるのでできれば乗りたくないもの!
ですが海外でUberを使うとこんなにもメリットがあります!
①ドライバー評価制度…評価が悪いと稼ぎに関わるので真面目に運転してくれる!
②現地タクシーよりも安い…しかも行き先を検索した際には値段も把握できる!
③クレジット支払い…アプリにクレジットを登録できるのでドライバーとの金銭のやり取りはありません。なので金銭トラブルが起きにくい!
④チップは必要ナシ…Uberならチップを渡す必要もありません!
ご覧の通り海外とは思えないほど安心して乗ることができるのです!
逆に言うと私たちユーザーもドライバーに評価されることになります。車はドライバーの私物になるので、丁寧に使うよう心がけることも必要です。お互いに気持ちよく利用できるのがUberなのです!
そしてその他に注意点はこの2点あります!
✓オンライン(Wi-Fi)環境でしか使えない
✓Uberを導入している国が限られていること
とは言えホテルやカフェにWi-Fiがあることが多いので海外で電波で困ることはあまりありません。もしUberがある国だったら登録しておくことをオススメします!
Uberが使える国
あ行:・アイルランド ・アメリカ(グアムを除く) ・アラブ首長国連邦(ドバイ) ・アルゼンチン ・イギリス ・イスラエル ・イタリア ・インド ・ウガンダ ・ウクライナ ・ウルグアイ ・エクアドル ・エジプト ・エストニア ・エルサルバドル ・オーストラリア ・オーストリア ・オランダ
か行:・ガーナ ・カナダ ・カタール ・韓国 ・ギリシャ ・グアテマラ ・クロアチア ・ケニア ・コスタリカ ・コロンビア
さ行:・サウジアラビア ・スイス ・スウェーデン ・スペイン ・スリランカ ・スロバキア
た行:・台湾 ・タンザニア ・チェコ ・チリ ・デンマーク ・ドイツ ・ドミニカ共和国 ・トルコ
な行:・ナイジェリア ・日本 ・ニュージーランド ・ノルウェイ
は行・バーレーン王国 ・パキスタン ・パナマ ・パラグアイ ・バングラデシュ ・フィンランド ・ブラジル ・フランス ・ペルー ・ベルギー ・ポーランド ・ボリビア ・ポルトガル ・香港 ・ホンジュラス
ま行:・マカオ ・南アフリカ ・メキシコ ・モロッコ
や行:・ヨルダン
ら行:・リトアニア ・ルーマニア ・レバノン
※2019年9月時点
殆どの国で使えるようにも見えますが、使えないアジアの国を上げると・タイ ・マレーシア ・シンガポール ・インドネシア ・中国(香港&台湾を除く) ・ミャンマー…などがあります。どの国でも使えるようになると良いのになあ…
Uber使い方

使い方は簡単です!自身の情報とクレジットを登録するとすぐに使えるようになります!
始めは不安かもしれませんが、アプリ自体もかなり分かりやすくなっているので迷うこともありません。
依頼する前に金額もわかりますし、ドライバーがどの辺りの位置にいて、あと何分で到着するかの予定時刻なども知ることができるのでとても便利です◎

Uberダウンロード

海外オススメアプリ④
為替情報Life

こちら名前は “為替情報Life” とFXなどに使うような堅苦しさを感じますが…(実際に為替だけでなく仮想通貨や金の価値を見ることもできる!)
使い方がかなり簡単でオフラインでも通過計算をできる優れもの!シンプルかつ簡単、そして一瞬にして現地の値段を日本円にして把握することができます!
例えばナイトマーケットなどで値段交渉が必要な時などにこちらを使うとサッと計算できて良いですよ◎
為替情報Life
使い方

ご覧の通り使い方もかなり簡単です!画像のように使う通貨のみを表示させておくとより現地で使いやすいですよ!
因みに、見た目がなんかヤダ…なんて思う方もいるかもしれませんが、他のアプリだとオフライン利用ができなかったりします。使いやすさでいうとこれがシンプルで一番だと思います◎
為替情報Lifeをダウンロード
海外オススメアプリ⑤
Google翻訳

今のところ無料アプリでGoogle翻訳に勝るものはありません!しかも利用したい言語をダウンロードしておくとオフラインでも使えるようになります!
例えばレストランのメニューが他国の言語で分からない時にこのGoogle翻訳のカメラを起動すると画面上には翻訳されて表示されます!カメラ翻訳は100点ではないですが単語を1つ1つ翻訳してくれるので大体の意味は理解することができます◎
Google翻訳
使い方

オフライン環境で翻訳できるのはカメラ翻訳のみです!ただこれだけでもリアルタイムで翻訳できるのでかなり便利!英語や中国語なら何となく理解しやすいですが、タイ語やヨーロッパ圏の言葉は全く理解し難いのでこれが役に立つはずです◎
ネット環境なら会話翻訳もできる!
因みにネット環境があると音声翻訳をすることができます!この音声翻訳の方がカメラ翻訳より正確に翻訳してくれます◎

①の英語を ②カメラ翻訳した場合 と ③音声翻訳した場合 で比較してみました。
音声の方が正確に翻訳されているのが分かるかと思います。これは私が①を英語で読んだ結果ですがたどたどしい英語の発音でも100点の回答です◎
一回使ってみると分かると思いますが、この音声翻訳ツールはすごいですよ!無料でこれだけの性能が使えるのは本当に驚きです! ホテルやカフェなどのWi-Fi環境がある場合にはこちらの方を使うことをオススメします!
Google翻訳をダウンロード
海外オススメアプリ⑥
Poket

このアプリはネット上の情報をダウンロードできるアプリ!オフライン環境でダウンロードしたネット上の情報を見ることができます!
見え方はオフライン用に簡素化されますが、写真もちゃんと見ることができます◎
例えば行きたいお店やイベントの情報などをこのアプリにダウンロードしておくと現地で見ることができます!
その際には住所(現地語の住所)・電話番号・お店の名前等が明確に乗っているページを選ぶと現地の人に場所を訪ねることができるのでとても便利です◎
Pocket
登録方法
pocketはアカウント登録が必要になるので、まずはアカウント登録をしてください。その次にpocketを使えるように設定が必要になります。

Pocket
使い方

登録と設定が済んだらあとは気になるページをダウンロードして行くだけです◎
こんな感じで行きたいお店はガンガン保存しておくと良いですよ◎!

因みに私のHPはPocketボタンも付いているので台湾・タイ・インド・マレーシアへ行く方は是非ダウンロードしてみてくださいね~!
Pocketをダウンロード
海外オススメアプリ⑦
たびおり

旅のスケジュール管理で優秀なのが “たびおり”。
特にこのアプリは複数人でスケジュール・持ち物・写真を共有できる優れもの!
そしてオフライン環境でも見ることができるので現地でスケジュールチェックすることができます◎
しかも写真は画質・容量を元のまま(綺麗なまま)アップロード&ダウンロードできます!
個人旅行の場合はGoogleカレンダーで十分ですけど、友達などで海外旅行をする場合にはこのアプリがオススメです!
たびおり
使い方

たびおりはアプリも可愛い上にかなり使いやすい仕様になっています◎ スケジュール編集も簡単にできますし、ラインで共有できるのでとても便利です!
たびおりをダウンロード
海外オススメアプリ⑧
amazonプライムビデオ

海外に行くといつも以上に待つことが多くなります。例えば長めのフライトの待ち時間や移動時間です。そんなちょっとした暇つぶしになるのが動画!特にこのamazonプライムビデオはテレビ番組やアニメ、そして映画まで多くを見ることができ、更にダウンロードもできます◎!なのでオフライン環境で動画を楽しむことができるのです◎
ですが注意点が2つあります。
✓amazonプライム会員料500円がかかってしまう
✓容量が大きいので沢山はダウンロードできない
特に旅行では写真も多く撮るでしょうから、容量を見つつダウンロードするようにしてください!
amazonプライムビデオ
使い方

使い方も簡単ですし、オフラインで動画が見れるので重宝するはず!
ですが動画なのでどうしても容量が大きくなってしまいがち!設定でストリーミングやダウンロードの質を低めに設定すると容量を抑えることができますよ!
amazonプライムビデオをダウンロード
まとめ
以上、海外で役立つ8つのアプリでした!
特にmaps.meは本当にオススメ!海外って外をお散歩したくなるじゃないですか!インド(ムンバイ)を歩くのはめちゃくちゃ怖かったですけど、このアプリが私を勇敢にしてくれた…! ムンバイの古い西洋の名残がある街並みを歩くのは本当に楽しかったのです!!
(夫が牛のフンの山に足を突っ込むことになりましたが!)
このアプリたちはどれも海外での不安を解消してくれる備えになるので、是非使ってみてくださいね!
それでは、良い旅を~!

