3時間半前後のフライトでサクッと行ける親日の国、台湾!
初めてや2度目の海外旅行に台湾を選ぶ人も多いのではないでしょうか?
なるべく安く【フライト+ホテル代】を予約し、できれば【現地代】も安く済ませたいですよね!
私は2度目の台湾旅行、3泊4日でトータル金額5万円以内に抑えることができました!
なので今回は…
- 台湾旅行にかかる値段の基本情報
- 私がどうやって5万円以下に抑えたか?
- 【フライト+ホテル】を安く予約するポイント2つ
をまとめたいと思います!
是非参考にしてみてください!
基本を抑えれば安く予約するポイントがわかります!平均の値段より安く旅行しちゃいましょう!
フライト+ホテル平均金額・理想日程・現地予算
台湾旅行基本情報

私の実際に使った金額を公開する前にまずは台湾の基本を抑えましょう!
- 台湾ツアー(飛行機+ホテル)はいくらが平均か?
- 日程は何泊が理想か?
- 現地代はいくら必要か?
台湾は旅行に慣れてない人でも行きやすい国ですが、慣れていないゆえにあまりこの辺りの基本情報がいまいちわからない方もいるかもしれません!
基本を抑えて日程や予算を立ててみてください!
台湾基本情報①
台湾旅行平均金額

★まずは台湾旅行のツアー代、【飛行機+ホテル】にかかる平均金額を調査してみました!
▼大手旅行会社のツアーだとこんな感じの料金でした!

★台湾旅行のパッケージ(フライト+ホテル代)は2泊3日で4万円~7万円が相場だということがわかりました!
ご覧の通り…
大手旅行会社で手配するとかなり高くつきます!
ですがこの中でもHISはLCCを使っていることもあり、3社の中でも割安に見えますね!
後ほど私が手配した【飛行機+ホテル】の金額と安く済ませる方法を書きますので、ぜひこの価格帯を覚えていて頂きたい!
台湾旅行2泊3日、ホテル+フライトだけで4万以上かけるのはもったいない…!
台湾基本情報②
日程シミュレーション

★お次に台湾旅行の日程についてです!
台湾旅行だと週末+祝日を合わせて【2泊3日】で行こうかな?なんて方も多いかと思いますが…
オススメは3泊4日です!
台湾へのフライトは大手航空会社もLCCも充実しているので、ベストなフライト時間で日程シミュレーションを作ってみました。
日程シミュレーション【2泊3日】

2泊3日でももちろん台湾を楽しむことができますが、自由時間が丸1日と1日目の夜&3日目の朝なので台湾を存分に楽しむのは難しいです。
台湾の『猫村』や『九分』へ行くには一日かかるのでその日を設けたら台北市内巡りは断念せざるおえません。
4日も休みが取れない人は3日でも…といった感じでしょうか。
日程シミュレーション【3泊4日】

3泊4日あれば自由時間が2日あるので一日使って【猫村・十分・九分】周り、もう一日で台北市内を観光することもできます!
更に夜市も2日行くことができます!たっぷり台湾を楽しむことができますよ!
そして帰りの便を早め&日中の帰宅にして次の日のための休息をとることも…◎
個人手配すれば2泊3日と3泊4日の金額差は大きくないのでオススメは断然3泊4日です!
台湾基本情報③
台湾の物価と現地予算

★ズバリ!現地予算は2~3万円あれば十分です!
まず台湾の物価から簡単に説明したいと思います!

台湾の物価は日本よりも安いですがその差は若干程度。
ご飯はお店に入ると大体5〜800円、屋台でご飯をすると500円前後くらいです。
※アラサーの腹具合でこんな位なので、男性だともう少し金額が上がります。
ですが台湾は公共の交通機関が安いです!
メトロだと台湾市内ならどこでも100円以下でいけます。
ローカル線で遠出しても200円くらい!
タクシーも1時間程度の長距離を乗っても¥4〜6,000だったので場合によってはタクシーも使うべきだと思うくらいです。
※但し運転がかなり荒い。笑
それでは台湾旅行の現地予算はいくら必要かというと…
3泊4日台湾旅行【現地予算】
・食事代(8食分 700円×8回) ¥5600
・交通費 ¥6000
・その他余分資金 ¥5000
合計:約1.7万円+お土産代
自分や周りの人へのお土産代にもよりますが…ちょっと多めに見積もっても2万円あれば十分です!
お土産代を含めても2~3万円あれば台湾を楽しむことができますよ!
それではここからは私が3泊4日の台湾旅行で実際に使った金額を公表したいと思います!