2021年12月に新しく新大久保にオープンした『韓国横丁』に行ってきました!
ネットにはあまりメニューなどの情報が落ちておらず不便だったので…ここでは
- 店舗マップ
- 店のメニュー
- 営業時間・場所
などの情報を載せておきます!
これから行く方は是非参考にしてみてください!
韓国を思い出すほど韓国らしさ満点!メニューも本場のものが多くてワクワクしました!
★店舗マップ・メニュー★
韓国横丁

新大久保のビル1階に韓国料理屋が10店舗集結している『韓国横丁』。
横丁内のモニター・音楽はK-POPが流れ、どこを見てもハングル文字、なんと店員さんも韓国の方が多く、韓国にいる気分を味わうことができます!

新大久保駅から大久保通を真っすぐ7分程歩くと見えてくる入り口
入り口が狭めなので一瞬たじろいでしまったが、中はカヲスで面白い!
Google Map 『韓国横丁』
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-19-1 セントラル大久保
★韓国横丁★
店舗マップとオーダー方法

ビル内にはこんな感じで10店舗ありますが、なんとこの中のお店なら他店舗の料理の持ち込みがOK!※但し、持ち込みの場合は現金での支払いになります。

今回私は ”⑧シンサドンホランイ” で食事をしましたが、ここで注文したものはカード払いがOK! 別店舗から持ち込んだキンパは現金払いでした。
ここからは実際の店舗の様子とメニュー(一部)をご紹介します!
★韓国横丁★
ドリンクメニュー
韓国横丁内のドリンクは全店舗で飲み物の種類と値段が統一されています!
※一部店舗③シャンパンマニアのみ例外


★韓国横丁★
①チュンヒャンジョン(定番料理)

このお店はキンパ・チヂミ・天ぷら・おでん…などの韓国の定番料理がメイン!
チュンヒャンジョン メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
②マポ豚足(豚足料理)

このお店は豚足がメインですがスープやクッパ、冷麺などもあります!
マポ豚足 メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
③シャンパンマニア(シャンパン&餃子)

唯一、韓国横丁内で独自のドリンク(シャンパン)を提供しているのがシャンパンマニア!
食事は餃子がメインですが、その他フォアグラ・ローストビーフ・チーズなどシャンパンに合うものが多め!
シャンパンマニア メニュー


お店の場所

★韓国横丁★
④チキン屋(チキン)

韓国のチキンが味わえるお店がコチラ。韓国では定番のタッカンジョンやスノーチーズパウダーチキン、サイドメニューで人気のチーズボールも有り!
チキン屋 メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
⑤ハンガンの軌跡(サムギョプサル)

韓国の昔ながらのサムギョプサルが食べたいならココ!メニューには1人前の値段が書かれていますが、注文は2人前からになるので注意!(これも韓国ならではの注文方法ですね!)
ハンガンの軌跡 メニュー



お店の場所

★韓国横丁★
⑥海鮮ポチャ(海鮮料理)

韓国の代表的海鮮料理『カンジャンケジャン』が食べられるお店!まだ食べたことがない人は是非お試しあれ!
海鮮ポチャ メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
⑦ホンデポチャ(チーズ系鉄板料理)

チーズタッカルビやチーズサムギョプサルなど…溢れんばかりのチーズが食べたいならココ!海老やチーズボールもチーズフォンデュできちゃいます!
ホンデポチャ メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
⑧シンサドンホランイ(コプチャン)

このお店ではホルモンをメインとしたコプチャン(チュコプセ)を頂くことができます!今回私たちが食べたのもこのお店!
ホルモン・骨付きカルビ・イイダコがたっぷり入っていました!ご飯が欲しくなるような味付けでめっちゃ美味しかったです◎!(2人で食べるには多く、3人で丁度良さそうな量でした!)


”激辛”と書いていましたがピリッとするくらいで韓国の辛さではなかった!(美味しく頂けました!)(韓国の辛さは痛くて苦い!w)
シンサドンホランイ メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
⑨第一食堂(蓋釜料理)

このお店はキンパ・チヂミ・天ぷら・おでん…などの韓国の定番料理がメイン!
第一食堂 メニュー

お店の場所

★韓国横丁★
⑩上海ポチャ(麺・タンユスク)

このお店のメイン料理はジャージャー麺!他にも韓国版酢豚 ”タンユスク” もおすすめ!
上海ポチャ メニュー

お店の場所

まとめ
以上、韓国横丁でした!
韓国横丁では他にも食べたい物が山ほどあるので、また来店したら情報更新します!