東京散歩
汐留~銀座編

天気がぐずつく9月の始め。
久しぶりに晴れた気持ちの良い土曜日に出かけることにしました!
汐留にどうしても行きたいカフェがあったのです!
今回はその汐留のカフェでアメリカンなブランチを食べ、無料の展望台から東京を眺め、この近くにあるお気に入りの熱帯魚ショップへとお散歩をしました!
東京さんぽ・汐留編です*
東京散歩①
バビーズ汐留店でランチ

まず最初の目的地はBubby’sというニューヨーク発のカフェ!
東京には期間限定ショップを含め6店舗あるのですが、その内の1つが汐留にあります。
始まりはパイのお店だったようですが、その後、本格的なアメリカ料理を提供するレストランになったのだとか…
土日にはブランチを食べれるようなので行ってきましたよ!
店内がお洒落!何を食べても美味しい!

店内が兎に角お洒落なのはお洒落ブロガーさんの記事を見て知っていたのですが…
ビックリしたのは食事の味です!
正直全く期待はしていなかったのですが、ビックリするほどどれもこれもが美味しい!食材の1つ1つが口の中で主張してくるのです!普段マックばっかり食べている私の舌だってその違いが分かるくらいでした(逆にマックばっかり食べてるから良さがわかったのかも!笑)
バビーズエッグベネティクト ¥1400

バビーズバーガー ¥1400

バビーズアップルパイ ¥680

Bubby’s 詳細
このお店の詳細は↓こちらからご覧ください!東京にある店舗やお店の内容はこちらで詳しく書いていますよ!

新橋からバビーズまではこう歩いた!

東京散歩②
無料展望台から眺める東京

お腹いっぱい食べた後にはカレッタ汐留の展望台に行くことに。どうやらカレッタ汐留の46階には無料の展望台があるらしいのです!
新橋駅からカレッタ汐留(電通ビル)へは2階遊歩道を歩いて行くことができますよ!(バビーズが入っている汐留シティセンタービル2階から遊歩道へ出ることができます◎)

カレッタ汐留からの景色

カレッタ汐留から見る景色
こちらが展望台からの眺めなのですが…かなり高い!人間が豆粒のように小さく見えます!
そしてこの展望台からは東京湾方面が見渡せます。これは夜に来ても綺麗だろうなぁ~

築地側
左側の開けている部分が今は無き築地。場外市場は残っていますけど、市場はもうこんなにも綺麗に解体されていたんですね。
そしてその奥には勝どきや月島の埋め立て地が見えます。

浜離宮側
そして右側手前に見えるのが浜離宮庭園です。こうして見てもそこそこの大きさですけど、歩くとだだっ広そうですねぇ~
そして写真にはレインボーブリッジが小さく映っています。お台場も見えましたが、46階からだとお台場もただの小さな埋め立て地に見えました。
東京って大きいようで小さいし、小さいようで大きいですよね…
東京を眺めた後には、大好きなあの場所へ向かうことにしました!
バビーズからカレッタ汐留まではこう歩いた!

東京散歩③
ぽつんと佇む踏切信号機

お次の目的地へ向かうべく、汐留から銀座方面へ歩いていると…道路にぽつんと佇む古い踏切信号機を見つけました! 見る限り線路はどこにも見当たりません!
鉄道踏切信号機が残されたワケ

どうやら昔、汐留のこの辺りには川が流れていて、その上に鉄橋がかかっていたようです。日本の鉄道開業における始発駅が新橋だったんですって!今は東京駅が東京の中央駅になっていますが、昔はこの新橋が中央駅だったのだとか…
この信号機は記念に残されたのだそうですが…歴史を感じますねぇ
カレッタ汐留から踏切信号機まではこう歩いた!

東京散歩④
都内で一番大きなアクアショップ

さてお気に入りの目的地はここ、銀座にある都内一大きいパウパウアクアガーデンです!
我が家には可愛い金魚とコリドラスがいますが、その子たちもここパウパウ出身!もう何回も通っているのでこの辺りは歩き慣れてしまったのです!笑
店内はまるで水族館!

ここは生体を買う目的がなくてもついついお魚を見に来ちゃうほど、本当に数多くの生体を取り扱っています! メインは淡水魚ですけど、カラフルな海水魚や綺麗な海水水槽もありますし、金魚の種類も数多く…! 今回来た時には伝説の土佐金もいました!

ミッキーマウスプラティの隠れミッキーを探せ
私は何故ミッキーマウスプラティに “ミッキーマウス”の文字入っているのか知らなかったのですが… 今回初めて見つけてしまった! 尾鰭付近に隠れるミッキーを!!
か…可愛い!欲しい!ミッキーマウスプラティ!
パウパウアクアガーデン詳細
パウパウアクアガーデンについて店内の様子などをもっと知りたい方は↓こちらをご覧ください! 2階建てで中は広いので細かく店内の様子を書いていますよ!
東京最大のアクアショップ『パウパウアクアガーデン銀座店』に行ってきた!
踏切信号機からパウパウアクアガーデンまではこう歩いた!

まとめ

こんな感じで今回は美味しいブランチからお気に入りのアクアショップまでのんびりふらふら歩きました!
パウパウのおかげでこの辺りはよく来るようになりましたし、東京の中でも銀座~日本橋~人形町~浅草 辺りは本当に好きです。たまに長距離散歩もするので今度歩くときにはまたこんな感じでブログにしてみようかなと思います!
以前、築地に行った時に築地のことと、銀座辺りのことも合わせて書いているので、是非そちらも合わせて読んでみてください!
汐留から築地・銀座・有楽町辺りは余裕で歩ける距離ですので築地まで散歩してみると楽しいと思います!※注:但し築地場外市場は午後2時まで

それではまた!

