久しぶりのインパ!絶対に疲れると思ったので…ホテルを予約しちゃいました!
私が予約したのは東京ディズニーリゾート内にある《東京ディズニーリゾート提携ホテル》の1つ…
【ヒルトン東京ベイ】です!
色々写真をとってきたので今回は▼こんな感じでまとめました!
- チェックインまでの流れ(ミッキーバスについて)
- 部屋の様子
- 朝食の様子
- ジム&プールについて
- 館内施設について
- シャトルバス時刻表
- 無料会員の特典
- 泊まった正直な感想
- お得に泊まる方法
について簡単にまとめました!
そしてセレブリオの大声じゃ言えない正直な感想も添えたいと思います!
これから宿泊する方は是非参考にしてみてください!
宿泊レポ!
★ヒルトン東京ベイ★

これまでディズニーオフィシャルホテルに泊まったことはありましたが、提携ホテルに泊まるのはこれが初めて!
中でもヒルトンを選んだのはコロナもあって安かったから!(シェラトンと悩みましたがシェラトンの方が高かった…!)
部屋の種類でも悩みましたが普段よりちょっぴり良い部屋に泊まりたくで『キングセレブリオオーシャン』を選んでみました!
まずはパークからチェックインまでの様子です!
★ヒルトン東京ベイ★
チェックインまでの流れ

チェックイン自体は他のホテルと変わらないんですが、東京ディズニーリゾートと言うこともあり、なんと…
無料でミッキーバスに乗ることができます!
ホテル最寄り駅はディズニーリゾートライン『ベイサイドステーション』。
ヒルトン東京ベイは駅の右前に位置しているので徒歩3分程度の距離!
近いのですがせっかくなんでミッキーバスに乗ってみました!

ミッキーバス(無料)に乗ろう!
ベイサイドステーション前には1~5番までのバス乗り場があり、ホテルごとに行き先が違います!
ヒルトン東京ベイ行きは③番のバスです!

このバスは5~10分間隔で駅⇔ホテル間を行き来しています。
ミッキーバスの中はこんな感じで激カワ!

さらにホテルまではミッキーの声が案内してくれます!
ホテルまではあっという間なのが本当に残念/(^o^)\笑

▲この入り口にてセンサーで体温を検査、体温が高い人が通った場合にはアラームが鳴る仕組みになっているそうです!
ホテルについたらチェックイン!
チェックインの方法はその他ホテルと全く同じ!
強いて言うなら住所とか手書きしてた所がヒルトンだと印刷済みだったのでサインのみと楽でした◎!
カウンターも広々▼

そしてこのカウンターの後ろ部分にはお子様用のミッキー広場が!
可愛い~(^ω^)!

チェックイン後は私たちの部屋がある最上階の11階へ!
ヒルトン東京ベイは真ん中が吹き抜けになっていて、パーク側と海側に部屋が分かれていましたよ!

★ヒルトン東京ベイ★
キングセレブリオオーシャン

ここからは私たちが泊まったお部屋【キングセレブリオオーシャン】の紹介です!
白を基調とした【セレブリオ】タイプのお部屋にキングサイズベッド、少し広めのお部屋でした。
この他にもヒルトンには魔法の森をテーマにした【ハッピーマジックルーム】、和のテイストの【ヒルトンルーム】などもありますよ!
▶お部屋詳細はコチラ
【キングセレブリオオーシャン】部屋の様子
扉を開けるとまず目に飛び込んできたのはこんな感じ!

窓部分を開放すると…

海の光が入ってきて部屋が明るい!一面に東京湾が見渡せます!
因みにもう少し近づくとこんな感じ▼

夜は東京方面がキラキラしていてかなり綺麗でした!

流石キングサイズだけあってベッドは広々!大きめのカウチがあるのも外をゆったり眺めるのに良かったです◎

テレビ台の方はこんな感じ▼ とにかく部屋が広い!!

▼スティックのコーヒー・紅茶パックなどは揃っていました◎

バスルームはトイレと浴槽がセットのユニットバスタイプ。


アメニティは正直あんまりオススメできる感じではなかったですねぇ… シャンプー&リンスは軋みました…

ですがこのお風呂!
なんとテーブル上のコンセントにスマホをさせばお風呂に音楽を流せるんですよ!

そしてお風呂にはブルーのライトもあるのでそれを付ければなんだか素敵なバスタイムになりましたよ!笑

部屋着はこんな感じ▼でズボンはありませんでした。

その他入り口には荷物置き場やハンガーラック、アイロンがあったのは良かったです◎

こんな感じで【キングセレブリオオーシャン】はスッキリとした印象のお部屋でした!
あんまり高級感みたいなのはなかったかなと思います…笑
あと「これはちょっと…」と思った部分もあります!それがこちら
部屋で唯一ビミョーだったことは?
部屋のサブライトがピンクだったこと!

正直に言うと
ラブホやん…!笑
って思いましたよね!爆
だって部屋着着て窓辺に立つと▼こうですよ!

絵面がアカン!!笑
お風呂みたいにブルーだったら海っぽくて綺麗だったろうに…
なんでこのピンクなのか凄く謎だなって思いました。
以上、キングセレブリオオーシャンのお部屋紹介でした!
★ヒルトン東京ベイ★
朝食ブッフェ

お次はヒルトン東京ベイの朝食ブッフェについて!
withコロナと言うこともあり、別ホテルだとブッフェが無くなっていたりしたので、ヒルトン東京ベイはどうだろう…と少し不安でもありましたが…
ヒルトン東京ベイの朝食ブッフェはwithコロナでも種類豊富なブッフェスタイルでした!


朝食だけでも写真が多くなってしまってので朝食については▼こちらにまとめていますのでご覧あれ!

種類豊富で美味しい朝食に大満足◎!
★ヒルトン東京ベイ★
ジム&プールの様子

ヒルトン東京ベイには私が楽しみにしていたプールがあります!(ジムもありますよ!)
この地下1階にある室内プール&ジムは宿泊者は無料で利用できます◎
ジム&プールを利用する際には受付をする必要があるのですが、その受付の前にタオル・靴などの貸出し棚があります。
そこでタオルを借りることができるので部屋のタオルを持ち込む必要はありませんでした◎
室内プールの様子

室内プールはこんな感じでそんなに広くはありません。
『ホテルのプール』と言うよりは『ジムのプール』的な要素が強いプールでした。
何故ならばこの室内プールでは水泳キャップ着用必須!
もちろん親子で遊んでる方もいたので水泳帽が恥ずかしくないなら遊べますが…
ビキニでドリンク片手にプールサイドをのんびり!っていう感じではなかった…(残念)
水着を持ってきてはいましたが遊ぶのは断念しました。(水泳キャップかぶりたくなかった!笑)
ジムの様子

ジムはこんな感じで一般的な器具が揃っていて広さもそこそこあり良い感じでしたよ!
フィットネスエリアの様子

その他にもフィットネス用のお部屋が2つ、開放してあったのでこちらも利用していいのだと思います◎
スカッシュ部屋もあったので用具を借りてできるのかも!
そしてフィットネスエリアでは参加型のクラスにも参加できるようです!

利用してみるのもありかもしれませんね!
以上がプール&ジムエリアについてでした!
★ヒルトン東京ベイ★
館内施設

全部ではありませんが一部ヒルトン内にあったお店のご紹介!
ヒルトン内は結構広いのですが1階にはお店が多く入っていたので散歩がてら眺めるのが楽しかったです!
コンビニ

1階突き当りにあるコンビニ。『生活彩家』と言う普段聞かないようなコンビニでしたが中は普通のコンビニと変わりませんでした!
モノも充実していたし値段も一般的! ATMやコピー機もあり◎
★年中無休で営業時間は7:00~23:00
カフェ

都内でもあんまり見ないカフェ『セガフレードザネッティエスプレッソ』が入っていました。
メニューはその他店舗と変わらず充実していそうでしたよ◎
▶ドリンクメニュー
公式に載っていなかったのですが確か私の時は営業時間は7:00~15:00だったような…(違うかもしれません!すみません!)
ディズニーストア

ヒルトン東京ベイ内にはなんとディズニーストアもありました!
すごいのがパークで売っているような被り物まで売っていたことです!※種類は少ないですが!

現在パーク内はお土産を買うにも並ぶことがあるので、そこまでお土産にこだわらない方はここで買うのも良いかも◎

★営業時間 8:00~21:00 (金土日祝は~22:00)
この他にもディズニーに関するショップが2つあり、▼ここは絵画やフィギュアなんかを売っていました!

ディズニーリゾート内のホテルらしくて良かったな!
ラウンジO

ヒルトン東京ベイに入ってすぐに見えるのがこの『ラウンジO』。
午後からはアフタヌーンティーを頂くことができるようです!ここのアフタヌーンティーは人気だそうですよ!
その他施設


その他にもちょこっとしたお店が入っていたり、自由に使えるパソコンスペースがありました。
ホテル内の施設が充実していてお散歩するのが楽しかったです◎
以上、ホテル内施設ご紹介でした!
★ヒルトン東京ベイ★
シャトルバスについて

『舞浜駅⇔ヒルトン東京ベイ』間でホテルの無料バスが出ています!
ホテルのバス乗り場は『ラウンジO』側の出入り口付近、舞浜駅のバス乗り場は舞浜駅1階バスロータリー(奥側)でした。
時刻表は《こちら(公式)》からチェックできますが、私の時はこんな感じで20分間隔で運行していましたよ!

この他にも駐車場の情報や、空港間のバスについて▼公式で案内があるので利用される方はご覧ください!
ヒルトン東京ベイアクセス
★ヒルトン東京ベイ★
ヒルトンオナーズ会員とは?

もしヒルトンに泊まるなら『ヒルトンオナーズ会員』にならなきゃ絶対損です!
一般会員なら無料です!
特にヒルトン東京ベイに宿泊した時に会員になっていて圧倒的にお得だった3つのポイントがこちら▼
- 宿泊料金の割引
- wi-fi無料
- 朝食の優先入場
- レイトチェックアウト無料
会員特典①宿泊料金の割引
ヒルトン公式からオナーズ会員にログインして宿泊予約をすると宿泊料金の割引を受けることができます。
私の時は詳細は覚えてないのですが確か20%OFFくらいになって、割引額が結構大きかったです!
会員特典②Wi-Fi無料
ヒルトンは基本的にWi-Fiが有料!良い部屋のランクだと無料だったり、キャンペーンで無料になったりするようですが…
会員なら無料でWi-Fiが使えますよ!
会員特典③朝食の優先入場
朝食会場に入る前に▼このように『一般』と『オナーズ会員』の列に分けられます。
私が朝食会場に行った9時頃には『一般』には長蛇の列が!

恐らくテーブルに着くまでに30分くらいはかかったんじゃないかと思います。
ですが『会員』には前に1組待っているだけですぐに案内されました◎
優遇されていることが目に見えてわかるシステムだったので、ちょっとした優越感もありました。笑
レイトチェックアウト無料
ヒルトン東京ベイの一般的なチェックアウトの時間は12:00。ですが…
レイトチェックアウトなら15:00!
かなりゆったりとホテルで過ごすことができるのです◎
チェックインの時に申し出ると空き状況によってレイトチェックアウトにしてもらえますよ!(私の時はできました!)
こんな感じで無料会員でも手厚いサービスを受けることができるので、宿泊するなら会員になっておくのオススメです!
★ヒルトン東京ベイ★
感想

ズバリ!正直な感想を言うと…
5つ星以下、普通ランク以上のホテルだった!
ですね。素敵だったけど気にかかる部分もあったかな、と言ったところ。
一番は部屋のピンクライトですね!笑
寧ろ普通のライトだけで良かったなって。笑
あと部屋の『セレブリオ』のテイストがあんまり好きじゃなかったかなと。あの近未来的なお部屋にときめかなかったかな…
こっちの『ヒルトンルーム』の方がずっと素敵に見える…!

でも私が予約するときにはこの部屋がなかったからやっぱり普通の『ヒルトンルーム』が一番人気なのかもしれません!
その他は全体的に良かったですね!
朝食にも満足◎接客にも満足◎施設も充実◎ディズニーリゾートにいる気分も味わえる◎
せっかく会員になったんだから別のヒルトンにも泊まってみたいなって思いました!(4回泊まるとランクが上がる!)
★ヒルトン東京ベイ★
お得に泊まる方法!

ヒルトンオナーズ会員になって公式から予約するのが一番お得』!
もうこれに勝るモノはないですね!だって会員割引(10~20%)がありますし!
ただ遠方の方は『新幹線+ホテル』『飛行機+ホテル』をセットで予約した方が安くなる場合があります!
交通機関分が安くなることが多いんですよね!
じゃらんなら『新幹線or飛行機』どちらも選択できます▼
楽天トラベルは『飛行機のみ』になってしまいますが、楽天ユーザーなら『楽天トラベル』経由の方がポイントが貯まる&使えるのでお得!
あとはこのホテルに泊まる方はパークにも行く方が多いと思うのですが、▼このセットプランは必見!
パークチケット確約付きプランがオススメ!
なんと【ディズニー1デーパークチケット確約プラン】もあるのです!
現在ディズニーの公式サイトでもパークチケットがかなり取りづらくなっています。
ですがこのプランなら確実にチケットも取れてホテルも合わせて予約できちゃうのです!
私はこれを知らず別々に予約しました… どうせだったらポイントも貯まる楽天トラベル使いたかった…!悔
じゃらんのパーク1デーパスポート付き値段
▼2020年11月の状況です。
因みに12月は全て売り切れていました!
楽天トラベルのパーク1デーパスポート付き値段
▼2020年11月の状況です。じゃらんと比べると空いている日がバラバラに!
こちらも12月は全て売り切れでした!
空いている日付がマチマチだったのでどうしても取りたい日があるならどちらもチェックすると良いかもしれません!
以上、お得な予約方法についてでした!
まとめ
ちょっと長くなってしまいましたが、初のヒルトン東京ベイ宿泊レポでした!
本当はオフィシャルホテルに泊まりたかったものの、高くて泣く泣く提携ホテルにしましたが…
全然こっちで良かったですね!寧ろ提携ホテル制覇したいって思ったほど!笑
だってミラコスタ内にディズニーショップないですからね!笑(パークに入ればありますけどホテル内のショップは結構小さい)
ヒルトン東京ベイの朝食についてはコチラ▼に書いているので是非合わせてご覧ください!

それではまた!