ヒルトン東京へ行ったあの日、ホテルの素敵さ以上に心に響いたモノがある。
スンスンスン…
スーハー!スーハー!
……はぅあっ!!
匂いフェチの我が心をグッと掴んだのが、そう、香りだった!
ヒルトン東京のロビーはハチャメチャに『おしゃれな人ん家』の匂いがしたのである!!
そしてその時一緒にいた2つ上の素敵な女性が
実はコレが欲しかったの
と2つを手に取り、
ナッチャンにも就職祝いでプレゼントするね!
と私も分まで買ってくれた…
それがこの『ヒルトン東京の良い匂いの元』であった!
ヒルトン東京の香りはコレ!
アロマオイル『センチャ』

これがあの『ザ・オシャレ・ニオイロビー・ヒルトン東京』の香りの元!
『エアアロマ』と言うブランドが出している『センチャ』のアロマオイル!
(ヒルトン東京には『スプレー状』のモノと『アロマオイル』の2種類がありましたが、買って頂いたのがこちら)
キャップを開け、目をつむりひと嗅ぎしてみると、まるで今いるココがヒルトン東京。
上品でステキな香りがするぅ~!
スーハー!スーハー!
(目を開けると狭い1Kでヒザを叩いた。)
香りを噴射!
アロマディフューザー
因みにこのアロマオイルはそのままでは匂いは広がらない。ただこれさえあれば部屋中にステキな香りで包まれる。
それがこちら▼

アロマディフューザー!
コチラは無印良品の小さい方のアロマディフューザー。
1部屋分ならこれで匂いを満たすことができる、まさに良品だった。
★スペック
無印良品:アロマディフューザー
適用床面積:約6~8畳
水量:最大100ml
その他:連続3時間使用可能
良かった点:3時間絶つと勝手に切れる
悪かった点:3時間じゃあっという間だった。5時間くらい欲しかった。
部屋がヒルトン東京になった日

これにて極めて大田区よりの品川区、築30年マンション301号室の我が家はヒルトン東京になったのである。
どうもありがとうございました。
ヒルトン東京の香り
▼この13mlのもので2年くらいもちました◎(冬しかディフューザーを使わないから長持ちしました。)
アロマディフューザー
5年以上使っていますがまだまだ現役。流石、良品。